8月10日から8月12日まで白馬へ家族4
8月10日から8月12日まで白馬へ家族4人で旅行に出かけました。10日は、5時半に出たのですが、中央高速の渋滞に巻き込まれ松本豊科インターへは10時半ごろ到着しました。安曇野で、ワサビ田、ちひろ美術館を見て廻りました。ちひろ美術館での作品がみごとでお庭も散策して時間を取ってしまい中綱湖の小舎 山木館へ着いたのは、6時頃になってしまいました。11日は、栂池の山麓へ登り、自然園を散策しました。自然園は、木道も出来ていて、2時間程度でゆっくり見て廻れました。途中、風穴もあってそこには、雪も覗けました。12日は、宿を9時頃出発して、ラベンダーが楽しめる白馬ふーみんの里という所で午前中遊んで、午後は、大迫力の安曇野のアイマックシアターで「イルカの映画」を見ました。帰りも中央高速渋滞に巻き込まれてしまいましたが、渋滞さえなければ、安曇野、白馬を満喫の3日間になりました。小舎 山木館は、中綱湖半の学生が合宿に良く使う宿のようでしたがトイレやお風呂もきれいで、我々の部屋からは、中綱湖も良く見えました。基本的には、セルフサービスでしたが、洗濯物も乾燥室に干すことができましたし、子供に花火のサービスもしてくれました。スタッフの皆さんが明るくきびきびしていて気持ちの良い宿でした。夏のいちばん混む時期ということで女風呂がなかなか利用できなかったのが、唯一困ったことでした。
お墓が信州にあるので、お盆前にお墓参り
 お墓が信州にあるので、お盆前にお墓参りをかねて長野へ行ってきました。1泊2日だけど、緑をいっぱい見て、リフレッシュできました。 今回、2回目のトクー利用なので心配はなかったのですが、宿に着いた時に対応してくれた女の人がとても感じがよくて 安心しました。平日ですいていたので、お風呂はいつも貸し切り状態。感想によくあるように天井までピカピカで とても気持ちよかったです。晩ごはんは 特にかわったものはないのですが、家庭料理のちょっと豪華版という感じです。量は十分ありました。蛍を楽しみにしていたのだけど、あいにくの雨でみれませんでした。あと、いろんな人生ゲームの無料貸出があったみたいです。  
今回,プレミアムプランに当選して、この機
今回,プレミアムプランに当選して、この機会にと、白馬のあたりをのんびり旅する事が出来ました。あての無い旅立ったので,おいしいものを食べて,温泉につかってと、いいときを過ごせました。宿の方は,プレミアムプラン当選で、格安(ただ同然)で泊まれたので,ほんとに言う事無しです。蛍の鑑賞会があるということで、飛び入りで参加させて頂いて,初めて身近で観ることができて、とても感激しました。宿の周りも、とてもいい環境で、ゆっくりするにはとてもいい場所だと感じました。