今回は周辺の観光の為に素泊まりで二泊しま
今回は周辺の観光の為に素泊まりで二泊しました。初日は18:00チェックイン予定のところ16:30頃チェックイン。ホテルの外装はとても綺麗で立派。フロントで鍵をもらい部屋へ。靴は自分で部屋まで持っていく。18:00から他の宿泊客が食事に行ってる間に浴場へ。脱衣所はきれい。お風呂は可もなく不可もなく至って普通なホテルの浴場という感じ。部屋には浴衣、タオル、手ぬぐい、歯ブラシが用意されていました。内装は若干汚れやしみが目立つが、ひどいという程ではない。ふとんがちょっと狭かったかも。ちょっと年期の入った旅館といった感じの和室でした。お値段を考えると文句はありません。食事無しなので周辺のお店で。と思ったらシーズンオフの為かほとんどやっていない。初日は近くのコンビニで。ローソンとセブンイレブンが7-23時で開いてます。二日目はホテルに面した国道を南に300mくらい行ったところにある【ヴェルデ】というロッジ風の洋食やさんへ。ふらっと入ったのだがこれが大当たり。激うま。ロース焼き肉定食950円を食べたがボリューム満点あじばっちり。連れはハンバーグ定食850円を食べていたがこれもなかなかなお味。是非一度行ってみるべき。2日目は夕方から雪が降り出し、夏タイヤでひぃひぃ言いながらなんとかホテルへ戻る。明日帰れるかどうか不安に思いながら次の朝を迎えると、おもいきり道路凍結。しかしながら雪の高原はとても美しかった。白樺林が枝に雪をたたえ真っ白な林となっていて。夜中に観た星空もなかなか良かった。都会では観られない満点の星空。10:00になって日が出て溶けてから延々徐行でなんとか高原をおりました。おかげさまで大変リーズナブルな旅をさせていただくことが出来ました。
11月2日に1泊2食付で利用させていただ
11月2日に1泊2食付で利用させていただきました。まずお風呂に入りましたが、脱衣場がきれいで気持ちよかったです。またお湯は少しぬるめでしたが、ゆっくり浸かるには最高でした。食事は量の多さには少し驚きました。食べ盛りのお子さんのいるご家族には最適でしょう。(我々は中年夫婦ですので、量より質ですがこの料金でそこまで贅沢を言うべきじゃないですね)お部屋はまあ普通というところでしょうか。いずれにしても3連休の初日にこの値段でゆっくりできたことには感謝します。温泉とか旅館とかの施設に期待するのではなく、安く泊まることを前提で考えれば、ベストの宿だと思います。
他の方の感想文を参考にして、お伺いしたの
他の方の感想文を参考にして、お伺いしたのですが想像以上にいい宿でした。お風呂も新しくきれいで広かったですし、少し寒くなりかけて冷えた体を芯まで温めてくれました。部屋も広く窓からの眺めも良く、開業60年というイメージしてたものよりとても快適でした。また食事がここ10箇所くらいの過去の宿泊施設の中では、品数や内容は最高でした。特に長野の味がいくつかあって、この値段でいいのかと恐縮するほどでした。地元のワインのサービスと3種類の果物とプリンまで付いてました。朝食も量が多く満足でした。チェックアウトの時フロントの方に、写真を頼んだのですが2枚も違うカットで撮ってくれ、最後まで気持ちのいい宿でした。まぁ食事の案内とか放送でするのは、合宿の多い地域でしょうから仕方ないでしょう。内装は何回もリフォームされた跡がありましたが、所々に古い面影があって歴史も感じました。いつかまた改装する時があれば、もっとレトロな感じにすれば、いいホテルになるような気がしました。