4
/5
チャピン
様
2005年3月
山の幸
金曜日の宿泊でしたが、前日に予約が取れました。他にお客さんがなく、貸しきり状態でした。食事は、アマゴの造りや塩焼き、甘露煮。それから猪鍋。山の物、川魚が好きな私達にはとても嬉しいご馳走でした。厨房前の部屋に移ったけれど、掘りごたつにはいり、夫婦で川の眺めを楽しみながら気兼ねなく食べられました。お風呂はトロリとした柔らかい湯で、眺望も良い岩風呂でリラックスできました。一人で入るなら十分な広さでした。全体に古くはあるけれど、内装もキレイにしたばかりのようで、2部屋使えて、良かったです。お値段からいっても民宿として考えれば、上等の部類に入ると思います。ただ入湯税以外に入浴料1154円(2人分)を請求されたのが予想外でした。それから、駐車場への入口が分かりにくいので、電話したときに教えていただいていれば、うれしかったです。
3
/5
うさぴょん
様
2005年2月
温泉旅行
以前から、感想を読んで気になっていた望水楼にきました。食事(獅子鍋)に凄い期待していたのですが、量的にちょっと少なく腹八分目という感じでした。お風呂など総合的には、普通といった感じ。田舎のおばあちゃんに逢いたくなったらここに泊まるといいでしょう。
あと、部屋の壁が薄いのでとなりの話し声はまる聞こえです。ご注意を。
4
/5
もも
様
2005年2月
彼氏と2人で。
彼氏と2人で宿泊しました。概観は古いと思いましたが、掃除などはいきとどいていて中はきれいでした。お風呂も、すべすべになり良かったです。残念だったのが、食事がシシ鍋だったのですが、好き嫌いが多い、私には癖があったせいかあまり食べられませんでした。折角作っていただいたのに申し訳ありませんでした。お刺身等はおいしかったです。ありがとうございました。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
あと、部屋の壁が薄いのでとなりの話し声はまる聞こえです。ご注意を。