2
/5
みるく
様
2005年4月
ありがとうございました。
日ごろの疲れを癒したく、訪問したのですが、かなり期待を裏切られました。GW料金でのUPもあり、金額的にも納得できないお宿(民宿?)でした。ちょっと私たちの嗜好とは合ってなかったみたいです。でも、おばちゃんがいい人でした。ありがとうございました。
4
/5
ちっち
様
2005年4月
愛・地球博で利用しました
地球博会場に近いこともあり、はじめて利用しました。到着時に橋から宿自体は見えるのですが、P入り口が分かりづらかったです。夕食の料理は美味しかったです。温泉は冷泉だそうですので沸かしているようですが泉質は良いと思います。欲を言うならば貸切も可能にしていただければ更に良かったと思いますが、他の宿泊の方もいたので仕方が無いですね。また朝風呂も良かったです。総合的には古民宿という感じで満足でした。宿は地球博の藤岡駐車場から猿投グリーンロード経由で40分ほどでした。
4
/5
ラブリーちゃん
様
2005年4月
たまたま私たち(彼と私)だけの宿泊で・・・
たまたま私たち(彼と私)だけの宿泊だったということで、ちょうど窓から満開の桜が望める素敵なお部屋に案内してもらえました。桜の花びらがちらちら川辺に散ってとても綺麗な景色付きでした。
お風呂は貸し切りなどのサービスがないようだったので別々を覚悟していましたが、一緒にどうぞとのご配慮をいただきまして久しぶりの温泉を彼とゆっくり満喫することができました。
夜の食事は掘りこたつで川魚料理を食べました。美味しかったですよ。私たちはおひつをおかわりしてしまいました。でも鯉のお刺身や猪鍋などくせのある料理が苦手な人にはお勧めできません。たぶんヒヨコだと思うのですが何の肉か分からない照り焼きもありました。朝はおみそ汁と目玉焼きくらいしかなくて残念でした。せめて焼き魚などもう一品欲しかったです。
建物は古い感じはしますがお部屋は広くて綺麗でしたし、こたつがまた古さを演出していて私は落ち着きました。ただ洗面所は掃除が行き届いておらず髪の毛がたくさん落ちていました。他にお客さんはいないはずなのに・・・!?
他の人のクチコミにティッシュを一枚使っただけでなくなったという投稿がありましたが私たちもすぐになくなってしまい他の部屋からもらってきました(笑)また朝ごはんの予定の30分前に電話で起こされたというクチコミもありましたが私たちも同じでした。彼が電話をとったのですが、朝食前にお風呂に入るかと思いまして…と一見親切のようでした。
私たちは一泊二食4294円(入浴料577円込)の安いプランで泊まった上にたまたま他にお客がいなかったため値段の割に楽しい一時を過ごすことが出来たように思います。
今は万博が開催されていますので遠方から見える方が多いようです。同じくらいの料金でビジネスホテルなどに泊まるよりは珍しい料理に舌を包みつつ温泉で疲れを癒せるこの古旅館は良いと思いますよ。
6
7
8
9
10
11
12
13
14
お風呂は貸し切りなどのサービスがないようだったので別々を覚悟していましたが、一緒にどうぞとのご配慮をいただきまして久しぶりの温泉を彼とゆっくり満喫することができました。
夜の食事は掘りこたつで川魚料理を食べました。美味しかったですよ。私たちはおひつをおかわりしてしまいました。でも鯉のお刺身や猪鍋などくせのある料理が苦手な人にはお勧めできません。たぶんヒヨコだと思うのですが何の肉か分からない照り焼きもありました。朝はおみそ汁と目玉焼きくらいしかなくて残念でした。せめて焼き魚などもう一品欲しかったです。
建物は古い感じはしますがお部屋は広くて綺麗でしたし、こたつがまた古さを演出していて私は落ち着きました。ただ洗面所は掃除が行き届いておらず髪の毛がたくさん落ちていました。他にお客さんはいないはずなのに・・・!?
他の人のクチコミにティッシュを一枚使っただけでなくなったという投稿がありましたが私たちもすぐになくなってしまい他の部屋からもらってきました(笑)また朝ごはんの予定の30分前に電話で起こされたというクチコミもありましたが私たちも同じでした。彼が電話をとったのですが、朝食前にお風呂に入るかと思いまして…と一見親切のようでした。
私たちは一泊二食4294円(入浴料577円込)の安いプランで泊まった上にたまたま他にお客がいなかったため値段の割に楽しい一時を過ごすことが出来たように思います。
今は万博が開催されていますので遠方から見える方が多いようです。同じくらいの料金でビジネスホテルなどに泊まるよりは珍しい料理に舌を包みつつ温泉で疲れを癒せるこの古旅館は良いと思いますよ。