4
/5
dodo
様
2005年9月
直前!空室半額プラン
宿泊しました
お宿の場所が街中からは遠くて、チェックインしてからの外出が不便でした。小さい子供がいたので街中がよかったなぁ。施設は・・・・老朽化が進んでいました。きれいというものではなかったです。掃除してから帰ったほうがよかったかな。。。と思わせるものでした。でも、さすが鳴子温泉!お風呂、お湯はよかったです。思わず5回も入ってしまいました。雛べたお宿という感じで、ほかの宿泊客と会うこともなく、のんびりゆっくりできました。終わってみれば良かったです。
2
/5
ゆうちゃん
様
2005年9月
直前!空室半額プラン
お世話になりました
とてもなつっこく声をかけてくれる「女将さん」と人柄のよさがにじみ出てる「番頭さん」のいる宿でした。昭和初期のテレビドラマに出てきそうな造りで、古い事は確かなのに何故か「ほーっ」とできる雰囲気を持ち合わせている不思議な部屋でした。エアコンは付けてはみたものの「臭い」がとても気になり結局消しました。お部屋で欲しかったのは①扇風機②網戸③(贅沢を言うなら…)冷蔵庫があったらいいなぁと切に思いました。食事は、お汁が美味しかったです。田舎風具沢山で気に入りました。果物が付いていて嬉しかったのですが、「食せる?食せない?」の判断がとても難しいぎりぎりの状態のものでした。自宅でならば「あり」かも知れませんが、商売としたらどうなんでしょうか。お部屋食だったので、いらぬ気づかいをせずにゆっくり頂けました。温泉は1つの宿に2つの泉質があり贅沢だと思いました。硫黄泉は混浴と家族風呂。混浴に入る勇気がなかったため家族風呂へ…肝試し大会風呂の気分でした。こんな感じを好んでこられる方もいるんだろうなぁと思いながらも、私は慣れる事は出来ませんでした。ドアノブは欲しいなぁと思いました。ボウショウ泉は男女別れていてわりときれいでした。お湯が気持ちよかったです。部屋にいると聞こえてくる電車の「カタン,カタン…」と言う音がとても心地よかったです。鳴子峡へ行くには良い場所にあるのではないでしょうか。最後に、お部屋に煙草の臭いがついていなくてとても助かりました。
4
/5
バーダオ
様
2005年8月
お世話になりました
昨日泊まってまいりました。直前50%OFFのプランでしたので食事はそれなりでしたがお部屋はなんと2人なのに17畳の部屋した。お風呂も泉質が2種類あり楽しめました。家族風呂も無料でした。旦那さん、女将さんも愛想よくおじいさんも感じのよい方でした。部屋のテレビが硫黄の影響で壊れておりましたがすぐに取り替えて頂けました。又機会があれば今度は雪の季節に2,3泊で行ってみたいなあと思わせる宿でした。
72
73
74
75
76
77
78
79
80