趣ある温泉宿
仙台から松島・石巻を経て新庄・山形に行く途中、鳴子温泉の東川原湯旅館を利用しました。料理が大変美味しく、ご飯、お味噌汁はおかわりをするぐらいでした。温泉と施設は少し古いという感じがしましたが、かえって趣があるなぁと感じ、旅行を楽しみました。ちなみにバスタオルはありませんので必ず準備してください。
温泉行脚1日目
仕事終了後その足で出かけた。6時30頃着く。おかみさんの元気な声ときさくな応対にほっとする。案内されたのは控えの間?のある広い部屋。のんびりできそう。食事も部屋食というのがありがたい。夫婦で水入らずで酒を酌み交わすことができた。風呂は2種類あって、この泉質がいいのだ。すっかり気に入って長湯をしてしまった。食事は完全な家庭料理。しかし、何度もこういう旅をしていると、家庭料理の美味しいのに出会うこともあり、感動するものだ。眺めは線路が見えるだけでよくない。湯治にはいいと思う。今度は少し長く、湯治を目的に行きたいと思います。次の日は潟沼を散策して飯坂に向かいました。有難うございました。
この値段なら・・・(*^_^*)
鳴子温泉は2回目となりますが、独特な硫黄のにおいが良い感じでリラックスできました。 温泉街の老舗の旅館でもあり、正直設備は古く、部屋にトイレがないのが難点ですが、狭いながらも家族だけで入れる温泉や普通の風呂、混浴と3種類もの温泉が楽しめ、なんと言ってもスタッフの親切な対応と心配りは充分に満足出来ました(◎)
家族4人で2万円チョットで泊まれるんですから、文句を言えば罰が当たるでしょう。(文句言う人は、高いお金を出して高級旅館に行けば良いだけ!) 贅沢な環境に慣れすぎた現代人には、安い値段でリラックスできる温泉と、多少不便と感じる位の設備を経験することで、日頃の贅沢を見直す良い機会とも言えますヨ・・・
子供のサッカーの試合のために急遽予約しての一泊でしたが、子供達も奥さんも(もちろん私も)大満足の一日でした。 
また、機会があれば、遊びに行きたいと思います。
有り難うございました。  m(_ _)m