1年ぶりにキタムラさんにお邪魔しました。
1年ぶりにキタムラさんにお邪魔しました。これで3度目(-.-;)y-~~~ みなさんも投稿されているとおり,ミ[゜゜]ミの量はたっぷりです。 ひとり2匹分くらいでしょうか。 かにさし・蒸しがに・焼きがに・かにすき・かに汁etc テーブル一杯にお皿が並び,見ているだけでも贅沢気分です(^っ^) どれもミ[゜゜]ミを味わうには十分ですが,中でもお味噌汁は最高でした。 カニミソが溶いてあったのか,コクがあって,ほんとに美味しかった。 残念なのはお腹が膨れすぎて,せっかく作った雑炊をひとくちしか食べられなかったこと。 なんてもったいない\(><@)/=3  この値段で1泊してカニでお腹一杯になるなんて、キタムラさん以外では考えられないですね。(他にあるんだったら教えてください) ちなみに,1日目・・・お馴染みのゆとろぎ,2日目・・・足を延ばして出石経由,但東シルク温泉に行ってきました。 どちらもアルカリ系の泉質で,肌がつるつるになります(ё_ё)ピカッ 温泉とミ[゜゜]ミをたんまり堪能した2日間でした。  才=ノマT
カニが食べたくて、宿を探しペンシオーネキ
カニが食べたくて、宿を探しペンシオーネキタムラさんの「カニフルコース」に決定。私たちは電車で行き城崎散策とマリンワールドを見た後、江原まで戻ってバスでキタムラさんまで行こうとしてましたが、バスの時間が分からなくて事前にキタムラさんに電話すると親切に教えて下さって、近くのバス停までお迎えに来てくれるとの事でした。当日、城崎観光をしたあと、江原駅からキタムラさんに電話し、バスに乗り込み、最寄りの停留所で降りると、ちょうど迎えに来て下さいました。ペンションに着くと、お部屋に案内してもらいました。テレビも無く、さっぱりとした部屋でした。すぐ夕食になり、かに刺し、かにすき、かに蒸し、焼きがに、かにのみそ汁が出ました。1つ1つのカニ料理の量が、とんでもない量です。他の方の感想文でも「多い」と書かれていて、期待を膨らませて行ったのですが、その期待以上の食事でした。そしてすごく甘くてく美味しいかったです。かにすき、カニ蒸し、焼きカニは自分達のテーブルで蒸したり焼いたり出来るので、これもまた良かったです。その後、お手製のアロエ蕎麦と柿のアイスが出ました。これも美味しかったです。お腹がいっぱいで最後の雑炊が食べられなかったのが残念でした。朝ご飯は目玉焼き、鮭、ご飯、みそ汁でした。美味しくてご飯をおかわりしてしまいました。そして、それから「ゆとろぎ温泉」まで歩いて行こうとしていましたが、キタムラさんが車で温泉まで送って下さいました。とっても親切でアットホームなペンションです。食事も大満足でした。色々、お世話になり有り難うございました。最後に、カニが大好きで思う存分カニが食べたーいって思われる方へは、キタムラさんへ行かれたら大満足されるのは間違いないと思います。
当日は、あいにくの雨模様でしたが、当初の
当日は、あいにくの雨模様でしたが、当初の目的を達成できたと思います。蟹三昧を味わいたくてトクーさんで 皆さんの投稿を読み、是非キタムラさんへと思い出掛けました。翌日は、キタムラさんからすぐのゆとろぎ温泉を楽しみ、出石で出石そばめぐり(?)をし、岐路に着きました。チェックインの予定時間より少し遅れてキタムラさんに到着しましたので、少し部屋で休憩し夕食にしました。部屋から出る時、香ばしい焼き蟹の匂いに思わず誘われて食堂へ。お造り(蟹、帆立、まぐろ等‥)に始まり、ゆで蟹、焼き蟹、蟹鍋、雑炊(私たちは残念ながらお腹が一杯で食べる事ができなかったのですが・・)、そして楽しみにしていたオーナー特製のアロエそば(冷たく、コシがあり、絶品!!)、締めくくりは、これまたオーナー特製の季節のアイス!(今回は柿アイスでした)柿アイスは今までに食した事の無い絶品アイスでした。お土産にしたいと頼んだのですが駄目でした。こんな金額で本当にいいの?と言う位満足した食事と心温まるオーナー始めスタッフの皆さんのサービスでした。翌日、チェックアウトの際に近くのゆとろぎ温泉への道順を尋ねた折、快く無料のお宿の無料使用カードをお借りし、アロエの鉢もいただいて、本当に満足した旅行でした。あいにく、宿のお風呂を利用する事は無かったので妥当な評価でないかもしれませんが・・。ただ一つ、もし聞いていただける要望なら、お部屋の明かりがオンかオフしかできなかったので豆球になれば夜中にトイレに行く時なんかにありがたいなぁーと思いました。全般にはとても満足した内容で、又、行きたいお宿の一つになりました。