4
/5
こたろう
様
2002年8月
仙台の実家から千葉の実家へと帰省の途中で
仙台の実家から千葉の実家へと帰省の途中で利用させていただきました。松島での海水浴 山形でのぶどうがり 福島でのあぶくま洞の鍾乳洞見学ととてもたのしい旅行でした ただ小野ICそばの日石SSがガソリン高いしサービス悪いしかなり気分が悪くなりました 宿の方には、5時前にチェックインできました もうすこし早くついて周りを散策したかったのですが見事渋滞にはまりました 宿泊に関して特に不便な点はなく、2段ベッドがあり子供ら2人もよろこんでいました ボクはゲームに夢中でお姉ちゃんはプーさんのビデオをみていました 食事も男性にとっては程よい量 質でロールキャベツのクリーム煮がおいしかったです 子供の食事は難しいしはおもいますが 年齢に応じて2タイプぐらいあると良かったかなとおもいます それと食堂のプロジェクターテレビ(すごく大きいやつ)ですが子供の多い日はできれば子供向けのビデオを放映してもらえるとうれしかったかなとおもいました
5
/5
さっちゃん
様
2002年8月
到着予定時刻を少し過ぎてのチェックインに
到着予定時刻を少し過ぎてのチェックインになってしまいましたが、優しそうなご主人がお迎え下さり、お部屋の案内や説明をして下さいました。ちょうど部屋の窓からさっき行ったばかりのレジ―ナの森が見え、眺望の良さにまず感激。お部屋はバス・トイレ付きのタイプを準備してくださっていました。他のお客様のことを気にせず、いつでもシャワーを利用できてとても便利でした。夕食の時間が近づいてきたら、とても美味しそうな匂いがお部屋に漂ってきました。ご主人にお声掛けいただき、ダイニングに行ってみると、テーブルいっぱいのお料理が並んでいました。お料理が本当にお世辞なしに美味しいです。見た目にもきれいで勉強になりました。子ども用の料理も美味しそうでした。娘は食が細いというか、なかなか出された料理をきれいに完食することができないのですが、このときは完食できました。2泊目の夕食もとても美味しく、また朝食が1泊目は洋食、2泊目は和食が出され、もしかして連泊者が多かったのかもしれませんが、食事にかなりお心くばりなさっている印象を受けました。オーナーご夫妻はあまり表には出てこられませんでしたが、お2人の細やかなお気遣いがいたるところに感じられ、とても居心地の良いペンションでした。レジ―ナの森は家族連れ(釣り好きであればなおさら)にはもってこいのレジャー施設ということもわかりましたので、是非また行きたいと思います。そのときはもちろんもめんのおうちさんを利用させて頂きたいです。ありがとうございました。
5
/5
mayu
様
2002年6月
木曜の夜、急に思いついて、週末1泊で羽鳥
木曜の夜、急に思いついて、週末1泊で羽鳥湖周辺に行こうということになり、今回もトクーのお世話になりました。夏や冬にキャンプに行っているレジーナの森で遊ぶのが目的。でも、キャンプシーズンに入っているため、レジーナの森は予約でいっぱいでした。検索すると、車で5分ほどの羽鳥湖高原にある「もめんのおうち」にたどりつき、ファミリープランで予約がとれました。当日はレジーナの森で、サイクリングやアスレチック、主人は釣りをし、露天風呂にのーんびり入り、宿に向かいました。レジーナの森から夕食時刻の確認の電話を入れると、午後5時45分からとのこと。昼食が遅めの時間だったので、「少し遅めに出来ませんか?」とお願いしましたが「無理です」と。遊びを早めに切り上げて、宿へ向かいました。電話でのイメージとは違った、優しそうなオーナーが出迎えてくださり、ホッとしました。子供達はプレールームにたくさん準備されているおもちゃや、ゲーム、マンガなどに夢中。おかげで親はのんびり出来ました。コーヒーやハーブティーがセルフサービスで自由に飲めるのが、ありがたかったです。食事はボリューム、内容ともに満足のいくものでした。特に、近所でとれた山菜のスープが絶品でした。子供のお食事は、大人の内容をベースに、かわいく食べやすく盛り付けられており、お菓子の詰め合わせなど、心遣いが随所に感じられました。お風呂は、レジーナの森で露天風呂に入ってきたので利用しませんでした。オーナーも奥様も、食事の時以外はお見かけすることもなく、必要以上に干渉されず、居心地がとてもよかったです。オーナーとのおしゃべりを目的にいかれる方には向かないかもしれません。お花いっぱいの素敵なテラスや、清潔なお部屋、美味しい食事とたくさんの暖かい優しい心遣いが、おしゃべりのかわりのもてなしだと感じました。是非、また伺いたいと思います。
35
36
37
38
39
40
41
42
43