4
/5
パーマー
様
2001年7月
平成13年7月14・15日の1泊2日で
平成13年7月14・15日の1泊2日でファミリ―&カップルプランを利用させていただきました。 宿泊地は、福島県の羽鳥湖高原にあるペンション「もめんのおうち」に宿泊させていただきました。 車で出発しましたが初めて向かう地であり、道順にやや不安もありましたが問題なく到着しました。しかし、子供たちは峠のくねくねした道にダウン気味で、抜けたときにはグッタリとしていました。車酔いする人にはちょっと辛いかもしれませんね。 ペンション付近は眺めも良く、木々のにおいも爽やかに感じられました。また、近くには、レジーナの森等があり、サイクリングや魚釣り、カヌー等遊べる施設は整っていて、子供、大人関係なく楽しめました。 ウグイスの鳴き声で目覚める朝は都会に住む私たちにとって最高の目覚めとなりました。 ペンション「もめんのおうち」は外観も内装もとてもきれいで、チャイルドルームもあり、子供たちも他も子供たちと交流の場にもなっていました。 料理についてもボリュームがあり、美味しかったです。チョコレートケーキは子供に取られて食べられなかったのは残念です。 ちょっと気になったのは、子供に対して必ず親が付いていてくださいとのこと。分からないではないが、親としても普段了解している部分と付き添う部分あり、任せてほしいところでもありました。
4
/5
まこっち
様
2001年7月
初夏のカップルプランを使って、親子3人で
初夏のカップルプランを使って、親子3人で泊まりました。 「子供のためのプレイルーム」に惹かれて申込みました。娘は同じような年齢の子とすぐに仲良しになり、プレイルームに閉じこもって遊んでいました。ゲームもたくさんありましたが、幼児向けのおもちゃもあり、飽きずに遊んでいたようです。 食事は2人分でしたが、3歳の娘に取り分けしても十分に足りる量でした。夕食時に、冷たいお冷を自由に飲めるように準備してもらえると良かったと思います。(他のご家庭では、ジュースを与えていましたが、小さい子はのどが渇くと思いますので・・・) 夕方、とても涼しかったので、夜はぐっすり眠れるかな?と思っていましたが、風通りがいまいちで、扇風機をかけっぱなしでも暑くて寝苦しかったです。また、小さなライトが無いので、煌々と明るいか、真っ暗かのどちらかで、小さい子を寝せるには辛かったかな?と思います。お風呂はシャワーの温度調節が難しく、また少ししか出ないので困りました。 ベランダにはベンチとテーブル、お花もきれいに咲いていて、夕方や朝には、とても気持ちよく過ごしました。 子供連れがほとんどでしたので、気兼ねなく安心して泊まる事ができました。どちらかというと、カップルより家族向きのペンションだと思います。
5
/5
P.N さとみ
様
2001年7月
お部屋・施設・設備について: 水回りがす
お部屋・施設・設備について: 水回りがすこし老朽化していてびっくりしました。とこれだけ書くと欠点を書いているようですが、まったく逆の意味で書いています。宿に入ってしばらくはほとんど新築かと思っていたのですが、水がかかる部分等どうしても掃除してもきれいになりにくい部分を見て初めてそこそこ年月(といっても10年以下でしょう)が経過した建物だと分かり、きれいにしているなぁとびっくりしたのです。また、AVにはかなりこだわりがあるようで、食堂?では56インチ(?)のディスプレイでBSやDVD等も鑑賞できました。また、(恐らく)全室がテレビデオで、貸し出しビデオ(ジブリ、ディズニーが充実)もあり、またTVゲームルーム(PS、64、スーファミ等)も一室もうけてありました。スタッフの対応について: 連絡もせずに到着が遅れたのですが、「夕食はしばらく待ってください。料理はオーブンにいれるまでにして仕上げずにお待ちしておりました。」とのことでした。食事: 温かいものは温かくとの心遣いのある料理はおいしかったです。(料理内容は別の方の投稿と同じ)また、コーヒーや手作り?のハーブティもいろいろあり、夕食後は大画面を鑑賞しながらゆっくり何杯も頂いてしまいました。お風呂: よくある家族風呂でした。眺望: 高台にあり、麓/ゲレンデに面しておりよいと思います。(あいにく空気の澄んでいない時期の旅行でしたが)費用対満足度(総合): 今回はカップルキャンペーンであり安い値段で利用させて頂いておりますが大満足でした。
36
37
38
39
40
41
42
43
44