2002年9月14日(土)15日(日)今
2002年9月14日(土)15日(日)今回で2回目の利用となりました。夏と秋との間、疲れを癒すために選んだ場所は羽鳥湖、初めて訪れるところ、皆さんの意見を参考にして決めてみました当日は晴れ、大内宿で昼食を済ませ羽鳥湖レジーナの森で休憩し宿へ向かいました。15:10チエックイン、主人が笑顔で迎えてくれました。部屋に入って窓辺より外を見ると素晴らしいの一言さすが標高900m眼下に広がる山々に心が癒されます。楽しみな夕食、ボリューム有って美味しくて腹一杯、最後に食べたケーキほんとに美味かった。コーヒー、など飲み物が好きなだけ頂けて良かったです、又オーデオも美しい音楽を聞かせていただき、大満足の旅となりました。トクー様、もめんのおうち様のお陰で今回も良い思いでを作ることが出来、又、今後の生きる励みをもらえました、有難うございました。
妻の実家の秋田に行き、その帰りに泊まりま
妻の実家の秋田に行き、その帰りに泊まりました。翌日はレージーナの森で釣りを楽しんだり、羽鳥湖を見に行ったりしました。特に釣は、息子が初めての経験で、大変喜んでいました。宿の方は冬はスキー客で賑わうペンション村らしく、凄い山道を車で登って行きました。眺望も素晴らしく、とても涼しかったです。建物はとても綺麗で、しかもお洒落でした。子供が楽しめる様にと、TVゲームやおもちゃ、ビデオ、マンガなどがあり、息子も喜んでいました。お風呂はそんなに大きくはありませんが、シャワーが3つあり、湯船はジェットバスで広かったです。家族で入れたのが良かったです。それから料理がとにかく美味しかったです。息子は普段食べるのに凄く時間が掛かるのですが、ペロリとたいらげました。私も妻もお腹一杯で大満足でした。きりたんぽが出て来たのには驚きました。ケーキも美味しかったです。コーヒーやハーブティー等が飲めるコーナーがあり、コーヒー好きな私は助かりました。息子は何故かハーブティーがお気に入りのようでした。オーナーのご夫婦?も大変親切でした。楽しく、ゆっくりとした贅沢な時間を過ごさせて頂きました。本当に有難う御座いました。
早めに仕事を終え、夜着。次の日はレジーナ
早めに仕事を終え、夜着。次の日はレジーナの森で一日過ごす。こどもはディスクゴルフとマウンテンバイクがお気に入り。次の日は、養鱒公園と大内宿。養尊公園は入れ食い。炭火焼きでないのが残念。ゴーカートも乗りました。ローラースケートは修理中とのことで閉鎖。大内宿は、あんなにいいところだとは思っていませんでした。あと、途中で「塔のへつり」というところがあって「何だろう?」と思っていってみたら、これもすごかった。初日は6時20分頃着。貸し切り状態。よかったところ。子供達はプレールームに備え付けのゲームなどで楽しく過ごしていました。プレールームが独立してあると、気兼ねなく遊ばせられるのでいいですね。お酒はものすごく種類が多く、しかも格安でたぶん驚かれると思います。オーディオビジュアル関係はたぶんマスターの趣味と思いますが、結構すごいシステムで、本当にいい音で聞くことができます。夕食後はゆっくりと音楽を聴くことができました(レーザーディスクやDVDもありました)。食事は質量とも良心的だと思います。部屋もきれいです。それと、予約を入れたら、地図とレジーナの森のパンフレットを送っていただきました。請求したわけでもないのに、こんなのは初めてでした。そうそう、それと部屋からの景色は抜群!です。ケーキもたぶん手作りです。まじめな仕事ぶりに、頭が下がります。 ちょっと残念なのは、他の方もかかれていましたがマスターの口下手と言うか、なんというか‥‥、ちょっとイヤな感じがしたことが2,3回ありました。良心的で、暖かな心使いも随所に感じられ、本当は何の悪意もないことはわかるだけに、その点だけがちょっと残念でした。そのことを除けば、価格を含め、本当に良心的な宿と思います。