出発当日は花ちらしを思わせる暴風雨。出発
出発当日は花ちらしを思わせる暴風雨。出発時間を遅らせたのが徒になったのか、普段なら40分くらいで高速に乗れるのに、2時間かかりそこから先もほとんど渋滞だったので宿に着く頃はぐったりしました。次の日は前日の雨がうそのような快晴!部屋から伊豆大島がみえる位でした。虹の郷と韮山のイチゴ狩りを楽しみました予定時間より2時間以上遅れてのチェックインになりましたが、女将さんの温かいお出迎えでほっと一息。部屋に着いた途端家族3人でぐったりしていました。当日はうち以外はみんな1人旅の方でした。お陰でお風呂の回転も速く、食事前には家族風呂として貸し切りにして頂きゆっくり旅の疲れを落とせました。夕食は部屋食にさせて頂きました。(自力で運びます)噂の晩ご飯はあまりのボリュームにびっくり、特にキンメの煮付けには夫婦ともに絶句するほどの大きさでした。また、板盛りもすばらしく美味しく、家族みんなで美味しくいただきました。次の日の朝も部屋食、自分で運びますが周りが気になる子連れとしてはやっぱり、部屋食の方が落ち着きます。今まで旅して色々宿にとまりましたが、朝も自室で食べられたのはここが初めてでした。宿のご夫婦も気さくな方で、初めて利用したのですが友人の家に泊まったようにくつろげました。現在妊娠6ヶ月の私に大変気を使って頂きありがとうございました
桜の季節だったので旅行に行きたくなったが
桜の季節だったので旅行に行きたくなったが、出発までに時間が短かったためトクーを利用した。感想から金目鯛の料理がよさそうだったのでしゃぶしゃぶを追加した。日曜日は本当に晴天で、宿から大島、利島などがくっきり見え、本当によい景色でした。とくに、くろねの部屋がよかったのではないかと思います。食事も非常によかったのですが、注文した量がちょっと多すぎたかもしれませんが、すべて平らげてしまいました。
3/30(日)に親子4人で宿に入りました
3/30(日)に親子4人で宿に入りました。場所は伊豆バイオパークのすぐ側で、周辺には伊豆ぐらんぱる公園など遊びばが近くて、アクセス良好でした。初日は、稲取に向かう途中で「城ヶ埼公園」で散策をしました。つり橋もあり、2―3Kmのハイキングコースは、親も子供もちょうど良いコースでした。そして「ぐらんぱる公園」で遊んで宿へと向かいました。部屋から「太平洋」が見渡せるし、畳もきれいで、布団も羽毛布団と○印でした。(クーラーのみコイン式)夕食は、みなさんの投稿通り、期待を裏切ることなく、「キンメダイの煮付け(まるごと1匹)」をはじめ、刺身、フライ等等、大満足で食べきれませんでした。お風呂(大)は、貸切で久しぶりに親子4人で入ることができ、みんな満足。ひさしぶりに背中も流してもらいました。スタッフの方もやさしくおもてなして頂き、費用対効果を考えると大満足のたびでした。会社の同僚にも宣伝しておきます。