少し遅いお正月休みをゆっくりと温泉につか
少し遅いお正月休みをゆっくりと温泉につかりながら過ごした。今回は,九月に生まれた姫との旅行で,ちょっと心配でしたが、温かく迎えていただき楽しく過ごさせていただきました。相変わらずとーても大きい金目鯛で美味しかったです。冬の金目だいは特に最高に美味しい。また、絶対食べに行こうと思います。
暮れも押し迫った12/28夜,伊豆方面へ
暮れも押し迫った12/28夜,伊豆方面へ刺身を食べに行こう思い立ちトクーでチェックした所,踊子さんに空きがあったので早速申し込みました.東京を越えてのドライブなので渋滞を避けるために早朝3時に出発し,幸いにも途中渋滞に遭わずに朝7時前には伊東付近に到着.逆にこれでは早く到着し過ぎなので,大室山に上り,中伊豆までドライブし,グランパル公園で時間を過ごしているうちにチェックインに丁度良い時間となった.ところがグランパルから稲取へのR135が渋滞し,踊子到着がちょっと遅れました.年末の伊豆方面はいつどこで渋滞するか分らないから,早めの移動が賢明です.踊子さんの場所は事前にネット地図で調べてありあましたが,看板を見落としてバイオパーク手前まで行ってしまい,次に稲取の町中へ入ってしまった.電話で宿と2度連絡を取り,当初ここら辺と思っていた所に看板と分岐道を見付けた後はすぐに見つかり,3時半にチェックイン.案内されたのは1階南東側の部屋,大人2,子供3には十分な広さで,相模湾の眺望は抜群,ここからは初日の出も見えるはず.100円エアコンは不要な人もいらっしゃるでしょうから合理的な課金方法だと考えます.陽のあるうちはそれほど寒くなかったですが,さすがに夜になると暖地伊豆といえども冷え込み,寝る前までエアコン稼動させました.風呂は,おかみさんはが家族でお入り下さいと仰って下さり,お言葉に甘えてチェックイン後早々5人で広い方に入りました.これは家族全員で入れる広さ,東向きの窓があり,海がよく見えます.食事が待ち遠しく寝転んでビールを飲んでおりますと,6時に呼び出し電話,玄関に続く食堂へ.夕食に備えて昼飯抜きにしていたこともあり,オプションに付けた金目鯛のしゃぶしゃぶ,船盛を一気に平らげてしまった.普段食の細い三女はお代わりを連発,なんと6杯飯.鯛のしゃぶしゃぶはとろけるような舌触り,また,今回宿泊の最大目的である刺身は期待通りの新鮮さ,美味さ.子供はしゃぶしゃぶが良かったと申しますが,私個人はやはり鯛刺身に大満足.なにせ,刺身を食うのが目的の宿泊だから.金目鯛の煮付けは後回しになってしまい,しゃぶと刺身で満腹で,食べ切れませんでした.この場を借りて宿の方にお詫びします.泊まった部屋の真下は浴室になっており,そこからの声は夜になるとよく聞こえますが,民宿なんだから,防音が不完全であることは致し方ないと考えます.布団敷きは自分でし,食事は部屋食ではなく食堂でというのは,リーズナブルな料金を勘案すれば全く妥当だと思う.
家族で伊豆を一周する旅をしました。天気に
家族で伊豆を一周する旅をしました。天気にも恵まれ12月だというのにコートが不要でした。さすがに伊豆は暖かいです。波勝崎にお猿さんを見に行き、妻や子供が大変喜んでおりました。翌朝は稲取の朝市に行って、おみやげに干物を買いました。夕食がおいしくて驚きました。特に大きな金目鯛を1匹出していただいて、感激しました。温泉のお風呂もよかったです。絵本がたくさんあって子供も喜んでました。