4
/5
ひろりん
様
2003年3月
知多半島は、名古屋在住の我が家にとって、
知多半島は、名古屋在住の我が家にとって、近場の憩いの場となっております。今回も、トクー!さんで予約をして、ふぐを食すぞー!出発!でも、私と娘(2歳)は、名鉄で河和まで。主人は、仕事の都合で、別ルート。車で拾ってもらってから、高速船の本数の多い師崎まで、移動しました。しかし、師崎の無料駐車場の込み具合は、すごいものでした。時間帯も一番込む頃だったのでしょうか、16:00頃だと思ったのですが。(皆さんご覚悟を!)勝手に海辺の宿を想像していたのですが、名前の通り丘の上にあります。景色はよかったです。宿についてからは、のんびりと過ごしました。翌日は、港まで送っていただき、そこから砂浜まで散歩。こころゆくまで、砂遊びをして娘も満足そうでした。師崎についてからは、ナチュラル村→魚太郎→えびせんべいの里と我が家お決まりのコース。今回は、「花ひろば」を追加。菜の花の黄色1色のお花畑がとてもきれいでした。季節によって、ポピー、ひまわりとお花もかわるとのこと。また別の季節にも来たいと思います。車の中では、娘は熟睡。楽しい休日を過ごせました。港についてからお迎えをお願いしようとtelをすると、もう出てるとのこと。連絡をとっていただき、Uターンしてピックアップしていただきました。古いお部屋ですが、このお値段なら充分と思えました。食事は、本館の広間でいただきます。楽しみにしていたふぐ料理。料亭でいただくものとは、趣が違うものの、おいしかった!!お風呂は男湯女湯が食事タイムを境に変わります。が、私は両方はいれなかった、残念。今度は、別の料理と露天風呂を試したいです。また、2歳の娘が、食事後すぐに、はしゃぎすぎ、粗相をしてしまい、慌ててましたが、気持ちよく対応していただいて、ありがたかったです。気になったことが、何点か。1)バスタオルが備えてあるとのことでしたが、どこにあるのか分からなかったです。2)部屋の中にあるファイルを見ても、全体の施設の案内、非常口の案内等が見当たらなかったです。部屋を出れば非常口の照明が目にはいるので、いいとは思うのですが、あって当たり前と思っていたので少し気になりました。3)洗面所の水の出が悪いです。島なので我が家も節約に気をつけましたが、トイレ後に水がでなくて少し戸惑いました。4)食事の案内が電話であって、1Fに降りていきましたが、カウンター内にいたスタッフの方は、忙しそうではなかったのですが、無言で案内は無し。バイトの方なのかしら?でももう少し愛想よくしてもいいのでは?5)和室の隅に鎮座している冷蔵庫(?)夜、音がうるさかったです。眠れないほどでは、ありませんが。せめて、部屋の外にあるといいのですが、大きすぎて無理でしょうね。 いろいろと書いてしまいましたが、総体的に満足しております。今後も利用したい宿でした。
5
/5
まり・さお・ゆみこ
様
2003年3月
女3人で安くてゆっくり温泉に浸かれる所に
女3人で安くてゆっくり温泉に浸かれる所に旅行しよう!!という計画があがり、今回初めてTocooを利用させていただきました。1泊2食付きで露天風呂があり¥10000ということで安くて楽しい時間を過ごすことができて大満足な旅行でした(o^o^o)今回は近場でおいしいものをたべよう!!という目的で宿探しをしていました。いろいろ探していて1番気に入ったのが今回お世話になった高峰荘さんで1泊2食付き、しかもお料理がふぐコース、露天風呂も付いている宿で¥10000!!!そっこう予約しました☆楽しみにしていたのですが、朝から雲行きが怪しく師崎港についたときには雨風が強く悪天候だったのが残念でした。篠島までは師崎から高速船に乗り時間は10分くらいでついたのであっとゆーまでした。篠島についてから宿にお電話しすぐに迎えにいていただき、運転いていたおじさんもいい感じの方でした。車に5分ほど乗り細い道を上っていった所に宿があり高い場所に建てているので海を見渡せる感じでいい感じでした。天気が良ければもっときれいに見えたのになぁ…宿に着いてからまず私たちは温泉に入りに行きました。温泉は男女各1づつの浴場と、時間交代制の露天風呂が1つありました。露天の時間は夕食をはさんで先か後か…というふうに区切られていました。私たちが行った日は夕食前が女性で、夕食後が男性だったので夕食前に露天に入ってきました。露天からの景色も見晴らしがよく海が真っ正面に見えてとても良かったです☆☆☆☆☆若干見晴らしが良すぎるのでは…?って感じもしました。海に面しているのは良いのですが、海の手前に建っている家も見えています。こちらからその家が見えるということは、あちらからも露天が丸見え…ってことはありえるでしょう(^^;)でもあえて気にしないでゆっくりと気持ちよく温泉につからせていただきました☆バスタオルが用意されていないので(貸し切り露天風呂を予約している場合は用意されているようですが)持っていった方がいいでしょう◎お料理も最高でした☆☆☆☆☆ふぐのお刺し身をあんなにたくさん食べたのは初めてで感激でした!他にもフグのお鍋や塩焼き、タコや鯛などとにかく盛りだくさんでした。おかみさんもとても親切にお料理の説明をしてくださって笑顔が素敵な方でした。帰りも港まで車で送っていただいたのですが、来た日よりも風が強く海がめちゃめちゃ荒れていました。船も師崎行きしか運航されておらず伊良湖方面などは全て欠航でした。伊良湖から行こうか迷っていたので、欠航と聞いた時は3人して心底ホッとしました。天気が悪そうな時は師崎から来た方がいいのかなぁ?って思いました(^^;)今回は天気が悪いことだけが残念でなりません。今度は天気が良い日にまたお邪魔したいです。それで温泉から夕日が沈むのを見てみたいです☆また必ず行きますね(o^o^o)その時はお世話になりますがよろしくお願いしま?す(^-^)v
4
/5
杉山 隆義
様
2002年8月
たこの生きた刺身にびっくり。お風呂も新し
たこの生きた刺身にびっくり。お風呂も新しい露天風呂でした。ただ、季節も少しはずれたせいか、人もまばらで島の情緒を感じました。追伸、島の人は、バイクに乗るときヘルメットをかぶらないんですね。ビックリでした従業員さんの対応もよく、感じがよかったです。ただ食事は別棟でした。
2
3
4
5
6
7
8
9
10