今回は友人のお母さんが山梨(甲府の近く)
今回は友人のお母さんが山梨(甲府の近く)に入院しているので、トクーさんを利用して友人とお見舞いに行きました。前もって宿の方に電話で到着が遅くなるので、夕食を一番遅い時間にお願いしてありましたが…暗くなると病院からの帰り道が解らなくなってしまい予定の時間を過ぎてしまいました。到着が遅くなってしまったにもかかわらず、宿の方は快く迎えてくれました。旅館に入ってみると伝統のある木造のレトロな感じの造りでした。案内されたお部屋は3階で到着が遅かったので、直ぐに夕食にしてもらいました。お部屋食でしたが、私たちのお部屋はお布団を敷く都合上、隣のお部屋に食事を用意していただきました。食事は私も友人も結構食べる方なので、もう少しボリュームが欲しかったです。食事後にお風呂に行きましたが、浴場の明かりが薄暗かったので明るくしてみたらどうでしょうか?全体的にゆっくりくつろげのでよい旅館だと思います。
一泊 朝食つきで8600円(夫婦2名)
一泊 朝食つきで8600円(夫婦2名) 仕事が終わっての息抜きに、行って来ました。宿は、純和風の落ち着いた建物でした。温泉は、大浴場がひとつでしたが、ゆっくり浸かると、疲れが取れる感じのするいいお湯でした。(女湯は、2つあったそうです。・・・ 出来れば、浴室を時間制にして、交代とかはできないでしょうか ?) ひなびた感じ(失礼)で、ゆっくりとくつろげて、とても良かったです。宿代が大変安いので、その分 美味しい地酒を、堪能させてもらいました。機会があればまた利用したいと思いました。 到着時間が20時でしたので、夕飯はつけなかったのですが、周りに食べるところは、あまりないため、インタ―周辺で食べていくか、夕飯付きががいいと思いました。
友達と2人で夜宿につき、朝一番で県立図書
友達と2人で夜宿につき、朝一番で県立図書館で調べ物をしに行きました。帰りがてらサントリー登美の丘ワイナリーに行き、美しいお花畑とワインの試飲(無料)を楽しみました。ただし、そこのレストランはお勧めできません。思い切りテンションが下がる内容でした。まず、明治元年創業ということで、非常に古風な旅館でしたが、スタッフの方の対応がとても快く、つくりの古さもレトロ感と捉えればとてもいい感じです。特に、お部屋が広くて天井も高く気に入りました。お風呂は源泉のぬるいお湯と熱めの大きな浴槽と2種あり、シャンプー等の設備も十分満足できました(バスタオルは持参のこと)。周辺環境も静かで眺望は開けていませんが、背後に山が見えました。またぜひ利用させていただきたいと思いました。ただし、蚊が多くて次回は蚊取り線香を持参したいと思います。