5
/5
chako
様
2002年9月
娘と二人車で、走った事の無い道を通る温泉
娘と二人車で、走った事の無い道を通る温泉巡りをしました。今回初めて雁坂トンネルを抜けて埼玉から山梨へ行ってみました。埼玉は東西に長いという事と標高気温差も随分あることを実感した旅でした。雁坂トンネルの前後では色付き始めた木々も見られ、一足早い紅葉見物気分も味わえ嬉しかったです。宿の方の対応はとても丁寧で心和むものでした。出発の際に河口湖の方面へ行くことを告げると、富士山が見えて素晴らしいビューポイントがある道を地図を描きながら教えて下さいました。今はあまり使われていない旧道らしいのですが、先を急がないのなら是非お薦めの道です。アンティーク(?)なトンネルや素晴らしい景色に出会えます。お食事もお部屋で頂けました。味も量も大満足。お部屋も二人では広すぎるくらい!それと昔の造りだからでしょうか、勿体無いくらいの階段や廊下の広さ。このゆとりの空間と木の温もりが何とも言えず安らぎます。何より素晴らしいのが温泉。入った時は少しぬるめかなと思うのですが物凄く温まります。その上、肌がツルツル。とても気に入りました。ぜひまた伺いたいお宿です。
5
/5
予算なしサラリーマン
様
2002年9月
長引く不況! 出張といえどもほとんどが自
長引く不況! 出張といえどもほとんどが自己出費の厳しさ。お父さんたちには本当に地獄で仏のトクー様です。素泊まりで、なんのもうけも期待できない我々3人に、いやな顔一つせず、気持ちよく迎えてくださり本当にうれしかったです。いつもの狭いビジネスホテルとは違って、しっとりした、重量感の在る趣、ひろ-い風呂!!本当に有難うございました。係りの方の”いってらっしゃいませ!!”・・・この言葉におくられて、おかげさまで、いい仕事ができました。今度は文学好きの家内を連れてきてあげたいと思います。私にはよくわからないのですが、太宰治が宿泊していたという、由緒ある所でもあるそうで・・・。上記に書きましたとおり、本当にさりげない所で気を使ってくれました
5
/5
newriver
様
2002年8月
夏にたまった仕事の疲れを癒す温泉旅行宿の
夏にたまった仕事の疲れを癒す温泉旅行宿の趣に風情があり、旅館の方のもてなしも心地よく、料理は丁度いいボリュームで、何より温泉の暖かいお湯と少しぬるいお湯のバランスが絶妙で、旅行を満喫することができました。同行した母は、全国各地を旅行、出張に行っていて泊まる所にはうるさいのですが、「とてもいい宿だった」と感想を述べていました。楽しい一時をありがとうございました。
20
21
22
23
24
25
26
27
28