3
/5
YTAN
様
2002年3月
3/9(土)朝から夕方まで一日スキーを堪
3/9(土)朝から夕方まで一日スキーを堪能したかったので、金曜日の仕事が終わり次第、出発し、22時過ぎにチェックインしました。妻+子供二人ともが楽しめるスキー場として、かたしな高原に近い宿を選びました。宿で朝食も取れ、雪質はもう良くなかったですが、一日スキーをし、また宿に戻って、貸切の温泉風呂に家族でゆっくりと体を癒すことが出来ました。子供も大喜びでスキー以外にも思い出が出来て良かったです。(良かった点)・チェックアウト後も快く出迎えて戴き、宿の方の応対が良かったです。・チェックアウト後でも立派な貸切風呂が利用できたので、疲れた体を癒せたし、ユックリ出来て、 子供たちも大喜びでした。・朝食も豪華ではなかったですが、一品一品が美味しく、特に妻は、山椒の煮物が気に入ったようで、作り方まで教わってました。(残念な点)・宿泊した当日、空き部屋があったにも拘わらず、部屋が他の団体と隣合わせになっており、(宴会を楽しんでいた)その団体の方に静かにしてほしいとお願いするような事になってしまいました。出来れば、そういう事態を想定の上、部屋を離して戴いていれば、お互いに気マズイ思いをしなくて済んだと思います。・スキー場への送迎も朝食を8時過ぎには終え、すぐ行きたかったのですが、9時に到着する団体が来るまで待ってほしいとのことで、30分以上も待つようなことになりそうだったので、結局マイカーで行きました。全体的な話として、二日前の予約で更にお得な料金だったので、あまり贅沢はいえませんが、宿の方の応対と風呂が良かっただけに、もう少しサービスが良ければなあと思いました。
4
/5
K.O
様
2002年3月
夫、4歳の娘と、片品高原にスキーをしに行
夫、4歳の娘と、片品高原にスキーをしに行きました。娘はまだ、スキーをしたくないと言ったので、託児施設に預け、夫と2人で楽しみました。片品高原スキー場のキャラクターはミッフィー。ゲレンデには雪像があり、レストランの食器にも描かれ、グッズショップもありました。子連れ率が非常に高いスキー場でした。帰りは、日帰り温泉に入浴して、スキーの疲れを取りました。宿泊日の午前9時過ぎに着いたところ、空いている部屋に荷物を置かせてくださる、ということで、そちらで着替えをすませ、大きな荷物を置いて、ゲレンデへ出かけました。スキーから戻ってみると、日曜日泊だったためか、宿泊客はうちの家族だけ。家族風呂にゆっくり入りました。お部屋は、10畳くらいの、親子3人で十分ゆとりのある和室でした。夕食は部屋食というのがうれしかった。肉、魚、旅館定番の鍋、と、まんべんなくあり、量も多くて、私は残してしまうほどでした。漬け物がとてもおいしかった。宿に限らず、片品で食事をすると、漬け物がついてくることが多いのですが、どこも家庭の味、という感じで、とても良かったです。宿は、大おばあちゃんと、おばあちゃん、若夫婦でやっているようなのですが、若夫婦の小学2年と幼稚園のお子さんも、配膳のお手伝いをしていて、しっかりしているな、とほのぼのしてしまいました。その日は疲れもあり、なんと9時過ぎには就寝。以前どなたかが書かれていたように、若干、布団が硬い気がしましたが、気にする間もなく、ぐっすり寝ました。翌朝の朝食は、食堂にて、魚、卵、納豆、海苔などいわゆる旅館の朝ご飯をいただきました。おみそ汁におもちが入っていたのが、ちょっと驚き。ボイラーのお掃除のため、朝風呂に入れなかったのが少し残念でした。これは、日曜日に泊まったためと思われます。総合的には、オーナーのご家族の温かさが感じられる宿でした。
4
/5
30
様
2002年3月
1ヶ月前から悩みに悩んでゲレンデと宿を選
1ヶ月前から悩みに悩んでゲレンデと宿を選びスキーに行って来ました。今回は尾瀬岩倉スキー場というゲレンデでコースも沢山あり、楽しそうだと言う事で言ってみたらすごく楽しいゲレンデでした。ジャンプ台がある所は初めてでついつい夢中になってしまいました。ただ、3月という事もあり、雪は溶け気味で日中は滑りにくかったですが、スノーボードは滑れないゲレンデだったのでバリバリのスキーヤーにとっては快適に過ごせました。「スキーに行って来たぞぉ~!」と深々と思うほど楽しく過ごせました。また行きたいですね。スキーを終え、宿を探しました。ゲレンデから車で5分という事ですぐ近くだろうと探していましたが、思ったよりも突然宿の看板が現れるため通り過ぎてしまい、Uターンをして戻ったりと少々苦戦して宿に到着。チェックインは午後5時過ぎでした。愛想のいい宿の方が出てきて、部屋に入りました。部屋に入ってびっくりしたのが3名なのに大きめの部屋。大きな部屋を2つに仕切っているような感じでした。その後お腹がペコペコでご飯まだかなぁと待ちながら宿の中を見物すると、スキー乾燥室に可愛いわんちゃんが。わんちゃんに少し遊びのお相手をしてもらって、そうこうしているうちに1時間もしないうちに夕食。お子様に人気のあるメニューという紹介がありましたが、その通りだったと思います。お子様連れのご家族には喜ばれるメニューですね。なんだか懐かしいお料理でした。夕食後、部屋へ戻り、お風呂に入りました。お風呂は小さめですが、私一人だったのでのんびりと出来ました。スキーですっかり疲れ切って居たのでその後はすぐに寝て、朝8時から朝食でした。朝食も家庭の味と言った感じで、軽めでした。朝食後、早くスキーに行きたいので急ぎ足でチェックアウト。宿の方はやっぱり愛想が良くて過ごしやすかったです。私たちが宿の中を見物してウロウロしていても全然気を使わない感じで、私たちにとってはその方が遠慮せずにいられるので良かったです。宿の方にもお子さんがいて、他の宿泊客の方もお子さんを沢山つれてきていて、ファミリー向けの暖かい宿といった感じでした。
7
8
9
10
11
12
13
14
15