3
/5
ももぱん
様
2002年1月
今回の旅行は4歳になる我が子と友達の三人
今回の旅行は4歳になる我が子と友達の三人旅行。子供の身体が弱かったため今回の旅行は娘にとっては初めての旅行。そして私にとっても五年ぶりの旅行でした。東京ではあまり雪がふることがないので雪を見せて上げたくて山奥の宿を選びました。思ったよりも雪が凄くてあまりの景色の美しさにとても感動しました。スキーをしようと思ったのですが子供をつれては無理というくらいの大雪になってしまって結局は温泉センターに行くことになりましたが雪を見ながらの露天風呂も最高でとても楽しい旅となりました。宿に電話すると丁重に場所を教えてくれました。従業員の方たちは私たちのためにバスの時間をしらべてくれたりととても親切でした。食事は名産のマイタケの鍋が美味しかったです。ハンバーグやハムなど子供にも食べやすいものがでたのでよかったです。お風呂はあまり大きくはなくて温泉という感じではなかったですがとても綺麗だし貸し切りの家族風呂などもあり充実していました。宿からの長めは一面銀世界で夢のように美しかったです。山の中なので駅から遠くまわりはなにもなかったけれどスキー客が多いのでゲレンデも近くスキーに行くにはうってつけだと思います。1/2という日程のわりには料金は安かったと思います。
5
/5
旅人
様
2002年1月
大人6人と子供3人でスキーに行ってきまし
大人6人と子供3人でスキーに行ってきました御宿は、通りに面していて解り易く宿の人達も感じの良い人達でした。部屋も最初は12畳位の部屋に案内されたのですが、隣の部屋が空いていたので、使って良いですと、言って頂き、しかも仕切りを外すと25畳位の部屋になり、かなりゆったりさせて頂きました。食事は、和食系でご飯は食べ放題で、朝には、御雑煮まで、食べ放題だったのは、ビックリでした。是非もう一度行きたい所です。
2
/5
よっちゃん
様
2002年1月
お正月のスキーを楽しむために利用しました
お正月のスキーを楽しむために利用しました。群馬県の宝台樹でスキーを楽しんだ後、翌日の鬼怒川旅行に備え、尾瀬のよろづやさんを利用しました。旅館と言うより民宿のつくりで、フロントがどこだか分からず、困りました。他のサイトでは、民宿と紹介されていますけど・・・。宿を利用していると言うよりは、なんだか親しい親戚の家にお邪魔しているような雰囲気です。良く言えばアットホーム。悪く言えば、馴れ合い?部屋は6畳くらいで、2人で泊まるには十分な広さでした。何がなんでも安く済ませたい!と言う人には、満足できる宿だと思います。いくら安いと言っても、布団のシーツは取り替えておいて欲しかったかな。
7
8
9
10
11
12
13
14
15