12月1日から一泊二日で伊豆の雲見温泉へ
12月1日から一泊二日で伊豆の雲見温泉へ女4人で行って来ました。・・・遠かった。予想をはるかに越えて遠かった。「宿に4時か、どんなに混んでても5時には余裕で到着するだろうな。時間余るし、何処遊びに行く?」何て言っていたのは甘かったです。沼津のICから道が混んでいたせいもありますが、3時間半。最後は真っ暗になるし、泣きが入りました。 と、この旅が辛いだけで終わったわけでは当然ありません。翌日の朝見た景色の見事な事。海から見る富士山では、今まで見た中で一番壮大でした。海も澄んで綺麗だし、絶景ポイントがとにかく多い!!昨日夕焼けのときに見れなかったのを再び後悔してしまいました。今の時期は海水浴は無理ですが、ダイバーが多く、それも納得の透明度です。 「ここは穴場じゃない?次回は2泊以上はしたいね。」とにかくのんびりしたい方にお勧めです。こちらは、とにかく料理がおいしい!!自分たちが泊まるにあたり、感想記を読んでいたので、期待してたのですが、まさにその通りでした。品数は多いし、何しろ美味しい。普通の旅館だと品数があっても、口に合うのが少なく、意外と食べれるものがないものですが、ここのは全部美味しかった!!丁度御子生誕の日だったからでしょうか?鯛ずくしで、お刺身も食べきれない量でした。なおかつ、伊勢海老とあわびを注文してしまったので(もちろん新鮮で凄く美味しかったのですが)料理を残してしまい、とても勿体無かったです。これだけの料理を旅館で期待しようとしたら、かなりお高い宿になってしまうのではないでしょうか? 宿は清潔で、おかみさんの接待もとてもチャキチャキして、なおかつ丁寧で気持ちの良いものでした。 残念なのは、お風呂。前の方たちも言っていたのですが、露天が周りを全て塞がれていて、意味がない。まぁ微妙に周りから見えてしまうから、仕方ないのかな。とは思ったのですが、ぬるい!!風邪をひきそうで入れませんでした。 でもその点を覗いても、十分「安い!!」と感じられるいい宿でした。雲見温泉に行くときは是非、こちらに泊まりたいと思っております。
2日間の伊豆半島を一周する旅を計画しまし
2日間の伊豆半島を一周する旅を計画しました。宿は初めてトクーで美味しそうな宿を予約し、東伊豆から西伊豆へ回りました。残念ながら、曇りから雨になってしまいましたが、海沿いのドライブでの景色は素晴らしかったですね。味にうるさい私達の宿泊の最優先事項は『美味しい料理』だったので、感想記を参考に万山さんを選びました。予約時に所在地の地図をファックスしてもらうと同時に、夕食に旬のイカの刺身を追加オーダーしました。平日だったので、たまたまでしょうけど私達夫婦だけの宿泊でした。到着後はきはきした女将さんの説明を受け、一休み後に食事となりました。宿泊した部屋は2階でした。晴れていれば海が見えるようですが、曇りから雨になってしまいました。料理は十分な量で、煮魚や刺身等鮮度の良い大変満足のいく内容でした。味付けも私達には丁度良く、相性は良かったですね。食事後、海まで散歩した後、お風呂(温泉)に入ったのですが、他のお客さんがいないので、貸し切り状態でした。屋内と岩風呂両方が楽しめました。翌朝にも入浴しましたが、肌がツルツルになりました。朝食も日本の朝食といった感じで、アジの開きがとても美味しかったですね。パグのモエちゃんと遊んでお別れしました。また伊豆の旅行の際には是非お世話になりたい宿です。お世話になりました。
毎回、思い立って旅行に出かけるので、トク
毎回、思い立って旅行に出かけるので、トクーは我が家むきです。今回も、前夜、3連休にもかかわらず、美味しいものを安く食べたいと検索。宿の予約もできて、朝7時に出発。ところが、東名高速道路が事故渋滞。ほとんど動かないようだったので、事故現場過ぎまで一般道を走ることに。昼には修禅寺辺りで遊んでいるはずが…。2時過ぎにやっと沼津イントーを降り、そのまま宿へと思ったのですが、1歳の息子がグズリだし、三津シーパラダイスで休憩。初めての水族館にわくわくの息子。イルカショーも見られて大満足!その後、ダッシュで雲見まで。事故のおかげで、車ばかりの1日になってしまいました。翌日は、南伊豆を廻りながら東伊豆(稲取)の「踊子」さんまで遊びながらの楽しいドライブでした。その感想は、そちらの方に書きます。万山さんへは、到着が遅れることを電話しておきました。到着すると、おくさんが外まで迎えに出て下さいました。お部屋は綺麗に掃除された和室でした。窓の外が駐車場で、眺望は良くなかったけれど、階段そばのはじの部屋で階下には部屋も無い所だったので、息子がパタパタ歩くのを気にすることもなく過ごせました。6時半過ぎに到着して、お腹が空ききって息子がグズリだしたので7時から食事にしてほしいという急なお願いも快く引き受けて下さり助かりました。また、部屋での食事だったので、チョロチョロ動き回る子供連れには本当に助かりました。お食事は、さすが海の側だけあって、おいしいお刺し身をはじめ、海の幸に感激しました。お風呂は岩風呂風に作ってあってなかなか。時間帯で男湯と女湯が交代するシステムでした。夫が入った方のお風呂は、露天風呂もあったそうです。翌朝は広間での朝食でした。こちらも美味しくいただきました。子連れでドタバタ、ウロチョロと御迷惑だったと思いますが、温かく接していただき本当にありがとうございました。