たっくさんの人が宿の事を書いているので、
たっくさんの人が宿の事を書いているので、私は気が付いた点だけ羅列してみます。良いところ! 1番:晩飯がうますぎる。 2番:雲見温泉に入れる! 3番:安すぎる(><)温泉に入れて飯がうまくて安い。ひたすら、それにこだわっているように思えます。夕食は「まさか!(驚)」の量と質。1尾鯛の船盛りと朝食のアジの干物なんか産地ならではのウマさ(涙)白状しますと.....北海道から関東に出てくると「旨い魚が食いたい」と思うわけです。で、伊豆は魚が旨いと聞いたので来てみました。伊豆まで遠出してケチって不味いもの食べたんじゃ意味がない。というわけで夕食には金を掛けようと思ってました。友人曰く「魚は西伊豆だよ」、この一言で西伊豆にターゲットして探し出したのが「万山」さんでした。温泉付き+料理が旨い+西伊豆!。条件はピッタリ!ですが。一筋の不安.....「夕食、2150円?!」安すぎる......(汗、でも他の人の感想文では、満足していると記述があるし、、、、、「ポチッっと予約してみました」(笑)でもって結論は「たとえ4000円払っても満足できる質と量」を強く言いたい!っす。#だからと言って値上げしないでね(^^;#9月20日からは、”伊勢海老祭り(わしょーい)”なのでまた行きます。<<私の他の感想文はこちら>>http://www.coo.ne.jp/hotel/1007355/yado_f.htmlhttp://www.coo.ne.jp/hotel/1005071/yado_f.htmlhttp://www.coo.ne.jp/hotel/1001276/yado_f.html
オープンカー仲間で伊豆へドライブしました
オープンカー仲間で伊豆へドライブしました。今回は奥さんも達も一緒です。見た目は普通の民家っぽくてインパクトに欠けましたが泊まってみると良い点が沢山ありました。部屋はきれいに掃除されているし、風呂も普通だが露天風?に頑張って変えているし、食事は美味しくおかみさんが親切でテキパキ働いているしコストパフォーマンスが非常に高かったです。また機会があれば利用したいです。
家族旅行で、週末を利用し、伊豆半島爪木崎
家族旅行で、週末を利用し、伊豆半島爪木崎の水仙祭りに行ってきました。天候は曇りだったので富士山は望めませんでしたが、須崎への遊歩道で海と巨岩の織り成す美しい眺めを堪能することが出来ました。海の水は大変澄んでいて、また海岸で拾った石の中にメノウがあって童心に返ったように感じられました。帰りは渋滞もなく、快適な旅を楽しんできました。宿の女将さんは大変感じがよく、温泉についての知識を詳しく説明してくださいました。温泉は民宿としては大きいと感じられ、清潔で快適な温泉を楽しむことが出来ました。インテリアの一つ一つにも心がこもっていて家庭的でした。また来たいと心からおもいます。