5
/5
みいぃ
様
2002年5月
突然思い立った温泉美味しいもの保養旅行で
突然思い立った温泉美味しいもの保養旅行でした。当日早朝に出発の予定が、車が壊れてレッカーのお世話に…。(困)東京出発が昼過ぎになってしまい少々トラブりましたが、予定通り行けて良かったです。万山さんは前々からトクーで紹介されていたので気になっていた所です。美味しいものを食べるのとカタコリを治す為にちょっと足を伸ばして楽しい旅になりました。前の感想にもありましたが”これぞ民宿!”親戚の家に遊びにきた感じがいいですね。到着するなり名前を呼ばれ、とてもいい感じでした。夏のシーズン前で海水浴客がいなくてこの時期は道も宿も空いてていいですね。到着早々食事前に温泉に入りました。二つある温泉は夜9時から女性と男性が入れ替わり、片方は外は見えないまでもちょっと入れる半露天があります。宿からは見えませんが、散歩がてらに少し歩いて海まで行くと綺麗な富士山が真正面!なにもないのがいい環境ですよね。民宿なのでほとんどがセルフサービスですが、夕食は部屋で朝食は1階でのんびり目的の美味しい魚三昧を沢山食べられて…最期に可愛いシンノスケくんとモエちゃんというパグに会えて大満足の旅でした。混雑する夏以外にまたお邪魔したいと思います。
5
/5
もっちい
様
2002年5月
一泊二日で、南伊豆から西伊豆までの旅をし
一泊二日で、南伊豆から西伊豆までの旅をしました。旅の一番の目的はきれいな海と、おいしい食べ物でした。下田の白浜の海はとってもきれいでびっくりしました。夕飯の楽しみを取っておくために、海を見ながら軽食を買い、海を見ながらの昼食。そして、海沿いの道をドライブして、雲見温泉に着きました。トクーをはじめて利用しましたが、皆さんの感想どおりの民宿。といった温かい感じの民宿でした。夕方からあいにくの雨でしたが、二日目はいいお天気で、また、最高の景色を、見ることができました。堂ヶ島の洞窟めぐりでは、きれいな海や幻想的な洞窟が素敵でした。買い物をしようと干物屋さんに立ち寄ると地元の方がいて気さくに話しかけてもらい、会話を楽しんだり、とにかくのんびりとした素敵な二日間でした。また、伊豆に行こうと思います。万山さんは、外見は「民宿」そのものでした。民宿というものにはじめて泊る私なので、不安はたくさんありましたが、おかみさんのしゃきしゃきした感じと、まるで自分の家のようにくつろげるところが、まずは気に入りました。館内はきれいにしてありました。早速お風呂に入りました。女3人での旅行でしたが、みんなでわいわいと貸きり状態で入る風呂はとても気持ちよかったです。お楽しみの夕食は、すばらしくて思わず「おお~」とみんなで歓声を上げました。追加のあわびの踊り焼きと手長海老の刺身も大きさ、味すべて最高でした。おいしくて豪華で新鮮。そんな夕飯を時間をかけてしっかり全部いただきました。そうそう、刺身の事しか書きませんでしたが、一般的な吸い物、煮付けの魚、鉄板焼き、などなどどれもこれもおいしかたっです。民宿がこんなに良いもんだと知った旅になりました。とにかく、自分の家のようにくつろげますよ。
5
/5
まみりん
様
2002年5月
ゴールデンウイーク、3日間、伊豆を、温泉
ゴールデンウイーク、3日間、伊豆を、温泉三昧しました。早めの、到着にもかかわらず、気持ちよく、対応してくれて、さわやかな、美人の女将さん、ありがとうございました。部屋は、二階の、とても、広い部屋で、階段が、それぞれの部屋によって、違い、他のお客さんと、顔を、あわせることなく、とても、気持ちよかったです。温泉も、他の、民宿とは、違い、とても、広くて、24時間、入れて、気持ちよかったです。料理も、豊富で、美味しく、部屋だしを、してくれて、旅館に、泊まったようで、満足しました。ぜひ、また、泊まりたいと思います。
84
85
86
87
88
89
90
91
92