トクーの旅は今回で5回目ですが、感想を投
トクーの旅は今回で5回目ですが、感想を投稿するのは初めてです。今回一番良かったのは、やはり食事で、多くの方が書かれているように、とても美味しく満足のいくものでした。夕食で出された「手羽先とほうれん草の炒め物」では、ほうれん草の茎の部分のシャキシャキ感があり、それでいて少しも青臭くなく、絶妙な炒め加減だと思いました。手羽先も味付けが良く、長男が特に気に入り、私たちの分まで平らげてしまう程でした。朝食前に、オーナー(奥様)から散歩を勧められ、川原で石拾いなどして、帰ってから食べました。起きてすぐには食べられないのでは?と言うぐらいのボリュームで、うちの夜ごはんよりも豪華、と思いました。特に「かに玉」が最高でした。お風呂場など、どこもキチンとお掃除されているようで、とても気持ちよくすごすことができました。また夏におじゃましたいです。ありがとうございました。
群馬の温泉巡りをメインに2泊3日のドライ
群馬の温泉巡りをメインに2泊3日のドライブ旅行をゴールデンウィークの連休中にすると決めたものの、あまり日もなかったので宿泊が取れるかと心配していたが、3日と5日の2泊分をトクーでゲットでき、4日はトクーではダメで電話を直接かけてようやく獲得。連休中なので高速道路は避け、朝6時前に都内を出発、122号線を走ったが、渋滞も一切なくスイスイ。赤城山麓を走り、赤城神社を見る。参道の山つつじが満開でご機嫌に散策。その後温泉にまずはひとつ入ろうと狭い道を走って赤城温泉へ。黄褐色のお湯があふれる内湯、露天に大満足。チェックイン前にもうひとつとインターネットで見た北橘温泉という町営の温泉センターへ。300円の安さで利根川を一望できる高台にある広い露天風呂もある去年できたばかりのきれいな温泉で、ここは温泉好きなら堪えられないところ。二つの温泉にゆっくりと入っていたので、そろそろチェックインと「ペンション高鳥」へ。高鳥は川場温泉街にあるのだが、道がちょっとわかりにくく迷ってチェックイン。感想記にあったように元気な女将さんが出てきて、案内を受ける。この日は満室で、夕食は時間を2回に分けて食堂で。高価な食材を使用してはいないが、できたての中華料理が順番に運ばれてきて美味しくいただけた。朝食も中華風で量もたっぷり。風呂は以前は温泉だったそうだが、現在は人口温泉とか。温泉に関してはここを基地に回れるので場所的にもいいところだ。
今回初めてトクーを利用して、群馬県川場村
今回初めてトクーを利用して、群馬県川場村にあるペンション高鳥に行きました。わんこ1匹を連れての旅はいつも大変です。宿泊施設がペットOKか?周りの観光施設の入場がOKか?など。自宅からあまり遠くなく移動も比較的楽なので、我が家では群馬県は結構気に入っている旅行スポットです。宿には4時半頃にチェックイン。車を降りて玄関先に向かうと、オーナーの奥様が出迎えてくれました。ペットOK専用のお宿ではないので、いつも最初は、少し緊張してしまうのですが、家のわんこにも、気軽に声を掛けて下さってほっと一安心しました。お部屋でコーヒーと奥様手作りのヨモギのおやきを頂きながらちょっと世間話など。トークの面白さにリラックス度も上がりっぱなしでした。噂の夕食は、地場産の野菜を使った中華料理を始め、手作りの佃煮やお漬物など盛り沢山のメニューに主人も私も大満足。食後のお風呂も楽しみでした。薬湯風呂の香りは何とも言えない程いい香りで、ゆったりと浸る事が出来ました。その日の夜は、湯冷めしない様早めの就寝になりました。翌朝は8時に朝ご飯を食べました。朝の中華って?と思ってましたが、あっさりとして、かつ満腹になりました。チェックアウト時にコーヒーとこれも奥様手作りのコーヒーゼリーを頂きました。ゼリーは黒ごま黄な粉が塗してあり、とっても美味でした。最初から最後まで本当にパック料金以上のもてなしを受ける事が出来、大変中身の濃い1泊2日の旅になりました。今度は、夏のホタルの時期が良いそうなので、機会があれば又行って見たいなと思う素敵なペンションでした。