川場村、サイコー!のところでした。沼田イ
川場村、サイコー!のところでした。沼田インターからたったの10分で別天地。豊かな自然と空気のおいしさを実感しました。まず、道の駅「田園プラザ」につきました。川場ミート工房のソーセージ・ベーコン・ハムのてんこ盛りが500円、新鮮野菜の値段は私の住む町の半分の値段で感動しました。次に、初穂カントリーの中にある「初穂の湯」にいきました。源泉で、入った瞬間お肌がツルツル。入湯料は500円でした。次の日は酒造を見学し、米麹の化粧水を買いました。麹は美白作用があると聞き、迷わず買いました。使用感は麹の香りを楽しみながら、しっとりって感じです。酒造から湧き出る水はお持ち帰り自由でボトルをもっていくとよかったと思いました。甘い水でした。お宿は、おじさんもおばさんも気のいいかたでした。一度病気をされたおばさんは、健康に気を遣われる方で、正しい姿勢のとりかたや、足つぼマッサージのやり方をおしえてくれ、それ以来、いしくんは毎晩自分でマッサージをし、胃の調子が良くなったといってます。 食後、雨模様の中、わざわざ、蛍狩りに連れて行ってくれました。蛍にはあえませんでしたが、おじさん、おばさんの心遣いがうれしかったです。 猛暑のこの夏ですが、川場の夜は寒いくらい涼しかったです。もう一度訪れたい場所です。
昼もさることながら、夜の蛍見物は満喫でき
昼もさることながら、夜の蛍見物は満喫できました。周囲の情報なども細かにご教示戴き、楽しい旅行になりました。料理も最高。中華でもあんなにヘルシーな料理ってあるんですね。奥さんのマシンガントークも楽しませて戴きました。
宿の直ぐ裏手を川が流れており、岩盤を流
 宿の直ぐ裏手を川が流れており、岩盤を流れる冷たい水に涼を楽しみました。水の綺麗さにびっっくり。もう少し早く到着していたら子ども達も水着になって遊べたのにと、ちょっと残念・・・・・。(もう夕方だったので・・・・)夕食後は、宿のご夫妻が近くの田んぼまで案内して下さり、宿泊者ほとんどで「ほたる狩り」ツアーを楽しみました。子供達はほたるを初めて手に乗せて大喜びでした。田んぼにはもちろんのこと、隣の森の中でほたるがちかちかと瞬いている様子を初めて見たのですが、季節はずれのクリスマスイルミネーション(ちょっと貧弱な・・・・)のようで思わず見とれてしまいました。2日目は、宿の近くでブルーベリー狩りを楽しみました。生で食べるのはちょっとすっぱくて子どもには不評でしたが、帰って来てからジャムにしましたが、駆け足で回ってしまった旅行でしたが、川遊びなど是非またゆっくりと訪れたい場所でした。 ご夫妻お二人で切り盛りしている宿で、とても家庭的でした。親戚のおじさんおばさんの家に泊まりに来ているような感じでした。ほたる狩りなど夕食の片づけで忙しい時間帯にもかかわらず宿泊者を引き連れて場所まで案内して下さいました。食事も評判通り中華風でしたが、野菜が中心でとてもヘルシーな感じが良かったです。お茶も自家製の健康茶を出して下さり、「体に良い」ものばかりで、たくさん食べても胃にもたれる事無く、おいしかったです。部屋に外からカギが掛けられないのはちょっと心配でしょうか?付近に外出する時など、カギがあると安心だと思います。 今回家族4人で泊まったのですが、布団が4枚引けないお部屋でしたので、そろそろ子どもも親と同じサイズになってきましたのでもう少し広いと良いかな?と思いました。でもこの値段で、この内容なら充分だと思います。(おつりが来るかも・・・・)楽しい旅行でした。