5
/5
森光子
様
2002年3月
彼氏と学生生活最後の旅行でした。1日目は
彼氏と学生生活最後の旅行でした。1日目は伊勢神宮に行ってきました。外宮にお参りした後、バスでおかげ横丁に行って、いろいろ食べ歩き、それから内宮をお参りしました。それから松阪に行き、松阪牛のステーキを食べてきました。松阪から二見浦まで行く電車で、途中、伊勢崎市で、車両切り離しで40分待たされたのにはびっくりしました。なので、もうちょっと早く宿に着く予定が9時過ぎになってしまいました。2日目は起きない彼氏を宿に残して、一人で日の出を見に行きましたが、まだ3月だったので、夫婦岩の間からは昇らず、今度は夏に見に来たいと思いました。チェックアウトしてからは、二人で夫婦岩を参拝して、縁結びのお守りを買ってきました。それから鳥羽水族館に行きました。ジュゴンやアシカがとてもかわいかったです。宿はとても風情がある感じで良かったです。部屋に入るととても暖かくて、そして清潔にしてあって安心しました。着いたのが夜だったのでよく見えませんでしたが、目の前が海で眺望は最高だと思います。お風呂は4人くらいしか入れないので、他のお客さんが多いときは不便ですが、私が入った時は誰もいなかったので特に気になりませんでした。脱衣所の床がもうちょっと綺麗だといいなぁと思いました。朝ごはんは隣の部屋に用意されてありました。湯豆腐と卵焼き、魚、漬物、のり、味噌汁とごはんがあったと思います。量も味も良かったです。時間がなかったので朝はお風呂に入りませんでしたが、お風呂の鍵を貸していただき、貸切では入れたみたいです。またいつか本当の夫婦になってから来たいと思います。
5
/5
あひる母さん
様
2002年2月
商売をしている為、あまり連休は無いのです
商売をしている為、あまり連休は無いのですが今回突然に連休がとれたので、どこかに行こうという事になりました。鈴鹿サーキットで遊んで伊勢へ向かう、今回の目的が決まりました。ただ、息子が連休の寸前までインフルエンザで寝込んでいたため前日の夜まで行く事を躊躇していました。こういうとき、トクーさんはいいですよね。寸前まで悩める。そして、寸前なのに予約がとれる。小さい子供がいる家庭では本当に便利です。私たちが予約させていただいたお宿は伊勢、二見が浦の「いろは館」さんです。前日の夜中に(ほとんど当日に近い)予約したため、その日には宿からの宿泊の可否の連絡が無く少し不安だったのですが(当日の朝早くに出発する計画を立てていたためメールも見れなくて)旅先の鈴鹿サーキットからトクーさんの方にTELして確認したところ、OKとの事。そして何より嬉しかったのが、その時対応して下さった方が最後に「それでは、良いご旅行を」と言って下さった事。何気ない言葉なのかもしれませんがなんだか心地よくてすごく嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。16:30の閉園時間に鈴鹿サーキットを後にして一路、伊勢へ。途中でお宿の方にTELしてみると、鈴鹿からだとだいたい1時間30分くらいで伊勢まで着くとの事でした。二見浦に着いてから途中ちょっとだけ道を間違えましたがすぐに分かりました。この時期(しかも平日)あまり観光客がいない様で他のお宿はもう玄関の電気も消してしまい真っ暗な中、いろは館さんだけはこうこうと電気をつけて待っていて下さいました。お宿は昔ながらの旅館という感じですごく風情がありました。掃除が行き届いており、何処を見てもすごく清潔で気持ちよかったです。お部屋に通して頂き、お腹の空いていた私たちはすぐに食事をよばれました。食事もビックリするほどおいしくて本当にこの値段でいいの?っていうほどでした。食事のお部屋も私たちの通していただいたお部屋同様、海の見えるお部屋でトイレも付いていて、本当にゆっくり食べる事が出来ました。その後、お風呂に入ったのですがお風呂の鍵を貸してくださり私たちだけの家族風呂にしてくださいました。久しぶりに大きなお風呂で家族でゆっくり入る事が出来ました。お風呂も老朽化はしているものの本当に清潔で気持ちよかったです。次の日の朝も朝風呂に入らせていただきました。朝ごはんも美味しかった!朝ごはんは子供の分もお願いしたのですがあの値段で大人とほぼ同じようにお料理が並び子供も大喜びでした。何から何まで、気分の悪い事は一度も無くて、本当に気持ちよく過ごす事が出来ました。あ!一つだけお願いを言うとすればお部屋に箱のティッシュが一つあればいいなーと思いました。子供が風邪で鼻水がよく出ていて置いていて下さったポケットティッシュは二つとも使ってしまいました。今回、トイレ付きのお部屋と言っていなかったにも関わらず、トイレ付き、そして海の見えるすごく大きな部屋に泊めてくださったこと。全てお宿からそして女将さんからの優しいはからいでして下さいました。本当に感謝しています。ありがとうございました。また夏にぜひ、よせて頂きたいと思います。
5
/5
しゅうじ
様
2002年2月
私は一日目の朝に大阪を出発し,一日目は伊
私は一日目の朝に大阪を出発し,一日目は伊勢神宮と志摩マリンランドを回りました.そして一泊目は安乗の旅館で一泊し,二日目はパルケエスパーニャ,鳥羽水族館を回り,二泊目の宿にこのいろは館を利用させていただきました.三日目は鈴鹿サーキットで一日じゅう遊び,その日の夜に大阪に戻ってきました.この旅を通して思ったのが,伊勢・志摩の方には様々な見所が満載だったということです.おかげで思う存分楽しむことができ,良い思いでとなりました.まず,予定では夕食をとってからいろは館に向かう予定でしたが,時間が遅くなってしまい宿へと問い合わせたところ,宿近辺で食べるとこがあるとのことで,19時にチェックイン(女将さんが笑顔で応対)後,紹介してもらった店に食べにいきました.旅館の真ん前にあった店なのですが,刺身定食が1200円(えびフライ定食が有名)と値段も手ごろで,雑誌にも載ってある店で満足できました.ちょうど泊った日は三連休だったので,駐車場がいっぱいとのことで,旅館のすぐ横に止めれてラッキーでした(駐車場はちょっと離れているみたいです).そして部屋に入るときれいでとても清掃が行き届いていたように思われます.私はトイレ付きを選択したので,洗面所も付いていて快適でした(あとテレビもありました).その日のお風呂なのですが,二人でゆっくり入りたかったので,わがままを言って貸切で入らせていただきました(女将さんは一つも嫌な顔をせず,快く引き受けてくれました).次の日は早朝6時30分に起きて夫婦岩のほとりで朝日を歩いて見にいきました.それから朝食は部屋食だったのでゆっくり食べることができました.そして朝9時にチェックアウトし,女将さんに見送っていただきました.全体的な感想なのですが,従業員の方達はしっかりと教育されているようで,愛想もよく気持ちよい接客で,また来たいと思いました.そして何と言っても安過ぎでした.一泊目に泊ったところに比べてすごい安くて,快適に過ごすことができ本当に大満足でした.女将さん,ならびに従業員の方々本当にどうもありがとうございました!
42
43
44
45
46
47
48
49
50