5
/5
andante
様
2002年10月
出発地は神戸。北海道から九州への二ヶ月間
出発地は神戸。北海道から九州への二ヶ月間に亘る気侭長期旅行に行ってきました。車は齢14歳のオンボロキャンピングカーもどきで、何日かに一回は旅館かホテルに泊まってストレス解消とリフレッシュする必要がありました。モバイルとしてノートパソコンとPHSカードで移動インターネット環境を整え、トクーさんを大変重宝させて頂きました。今回が二度目の宿泊となります。初めての方はちょっと場所が判り難いかも知れません。農地の奥まった、目立たないところに建つ鉱泉宿です。部屋、お風呂、料理、ご主人の対応全てについて私は満点の評価を差し上げたいと思います。勿論、細かい所に不満が全く無いわけでなありませんが、何せ料金がこの安さです。対、価格に対する価値としては最高と申し上げて差し支えないと思います。ご主人の経営努力、姿勢に頭が下がる思いです。
5
/5
Aibo
様
2002年9月
歴史の旅という企画を行っており、宮城から
歴史の旅という企画を行っており、宮城から新潟へ行っていろんな名所(長岡市・寺泊など)を回ってきました。貧乏な旅行なので、何とか安い宿泊方法はないのか調べたところトクーを見つけました。魅力的な価格に興味を持ち、旅行仲間に話したらサギじゃないかなと言われてちょっぴり不安でした(笑)利用した結果、満足出来る宿泊を泊めていただき本当に助かりました。サービス内容はきちんと明確しており、贅沢なことは言わないのが旅行仲間達のモットーですので、今回泊めていただいた宿泊ホテル「中盛館」は本当に満足できる所でした。静かな所に温泉もあり、本当によかったと思います。まず、宿泊の場所がわかりにくいのが正直な感想でした。着いてみると店の人が迎えに来ていただき、耳が聞こえない私でも筆談でやり取りがスムーズに出来、困ったことはありませんでした。温泉も食事も予想よりも満足できる内容でしたので仲間達も「よかったなぁ」と声を聞かれ、幹事として役目を果たせてよかったです。また夕食は大変ご馳走になりましたが、厚かましくご飯をお替りを頂き、嫌な顔をしないでお替りをして頂き、本当に食事代の分以上のサービスでした。温泉もゆったりと入ることが出来、旅行疲れが一変に吹っ飛んでしまいました(^.^)あと、事務室に誰にもいないようでしたので、料理室へ行っていろいろと筆談しましたが、本当に誠意があると思いました。今後又寄りたいと思いますのでその時はよろしくお願い致します。
3
/5
タクブー
様
2002年9月
思い立ってでかけました。長谷川邸という、
思い立ってでかけました。長谷川邸という、新潟県内最古の家に行きました。丸山応挙などのかけじくに、出会えてよかったです。わらぶきの家の中に入れるのもよかった。たまたま、やっていたイベントで、おうすと、おかしをいただけたのもよかった。三波春夫の銅像も見れた。音楽がかけれるしくみで、おばさんたちが踊りだしていたのには、びっくり!楽しかったよ。宿の方は、人柄のよさそうな方が出迎えてくれました。部屋もきれいだったし、満足していたのですが、、、お風呂がやばい!そうじがまるで。脱衣場の上に乗っているだるまの頭にほこりが3センチほど。これには参った。女湯と男湯の広さが全く違い、男湯は半分の狭さ。朝になったら、交替するもんだと思っていたのに、いっしょのまま。是非一日交替にして欲しいです。料理はまあこんなもんでしょう!バスタオルと、タオルをもっていくことを、おすすめします。
19
20
21
22
23
24
25
26
27