5
/5
魚党
様
2003年7月
このたび、妻と2人でお伊勢参りを中心に一
このたび、妻と2人でお伊勢参りを中心に一泊二日の旅行をしました。朝5時半に兵庫県加古川市を出て、外宮に着いたのが9時半、その後内宮参拝、おかげ横丁で観光と買い物をしてから、今回の宿「志摩半島(水月)」さんにお世話になりました。チェックインは愛想のよい従業員がお部屋とお風呂を案内してくださいました。部屋もお風呂も旅館とおもえば物足りないと思われる方もいらっしゃると思いますが、その料金から「豪華版民宿」と思えば納得がいきます。ただ、クーラーにカビが生えていてアレルギー体質の私は使用しませんでした。(普通の人なら気にならないと思いますが)しかし、立地上からか、気持ちの良い風が窓から入るので不快な思いはありませんでした。このクーラーさえこまめに掃除していただければ何も心配ないと思います。食事は、ほかの方のレポートどおり文句のつけようがありません。2人なのに大きなひらめの一匹の姿つくり、これまた大きな鯛の姿焼き、アオリイカノ姿つくり、あわびにニシ貝、伊勢海老...またこれらのアラを上手に料理したものが後から後から果てしなく出てきます。 ついに私たちは、最後のお寿司と吸い物にたどり着けず、ギブアップしました。たくさん残して申し訳ありませんでした。朝には伊勢海老のアラの味噌汁が最高でした。また、夏休みでお手伝いをしている子供さんがとてもほほえましかったです。このたびは良い思い出をありがとうございました。
5
/5
ましぇらだ
様
2003年6月
行きは、ほとんど宿に直行しました。2日目
行きは、ほとんど宿に直行しました。2日目は、志摩スペイン村で一日中遊んできました。すごく天気が良く、日に焼けました。日曜日というのに、どのアトラクションもあまり混雑しておらず、ほとんど待ち時間なしで乗ることができました。食事がすばらしいというのは、さんざん聞いていましたが、本当にすごかった。本当に二人分?というような舟盛に、揚げ物などは、本当に揚げたてをその都度持ってきていただいて、仲居さんもご主人も本当に手間がかかるでしょうに、それにこの値段でしょう、頭のさがる思いでした。お風呂もこじんまりとはしてるけど、とてもいいお湯で、本当にいい休日になりました。
4
/5
合家 正之
様
2003年6月
土日で伊勢志摩へ行ってきました。初めてだ
土日で伊勢志摩へ行ってきました。初めてだったので色々見てみたかったのですが、見ごたえのある所が多く二日ではまわりきれませんでした。近鉄のパスポートは気楽に使えてホントに便利。到着してから帰るまで交通費の心配も無し。結局、志摩スペイン村と伊勢神宮をじっくり見てまわっただけでした。今度は三泊くらいしたい気分。季節が変わればまた是非行ってみたいですね。宿まではバスで行きましたがちょっとおくれて到着。食事の前にお風呂に入っていたら、中まで呼びに来られてびっくり。失礼しました。それにしても食事はスゴイ!二人ではとても食べきれないほどで本当にもったいないことをしました。この食事を楽しめるように、ちゃんと体調を調えて行った方がいいでしょう。夕方に赤福をたっぷり食べたことをとっても後悔してしまいました。
19
20
21
22
23
24
25
26
27