今回この宿を選んだのは魚が食べたかったか
今回この宿を選んだのは魚が食べたかったから。皆さんの評価を見てすぐに決めました。少し早めに到着したので散歩しました。付近は少し古い町並みで、特にこれといった物はありませんでしたが5分程歩くときれいな海岸がありました。夏の終わりといった感じで、人が居ないので寂れた感じがしますが、これが又良い感じでした。楽しみにしている食事は皆さんの感想文とおり圧巻でした。奮発して8000円の夕食を注文したのですが、大きな大きなヒラメ一匹丸々さばいていただき、伊勢海老・あわび等海鮮全員出場って感じでした。もうお腹いっぱいになったのに、次々と運ばれてくるお料理。まだ来るの?えっ。まだ来る。また来た。うそっ。もうひとつ・・・でした。せっかくのヒラメのえんがわでさえ、食べきれない状態。なのに、あわびの肝がやって来ます。サイコー!でももったいなかったです。お宿はもう少し清潔感があったほうが良かったかな。魚が食べたくなったらお腹を思いっきり空かせてまた行きたいと思います。
一泊でのんびりとしたいと思い、宿を探しま
一泊でのんびりとしたいと思い、宿を探しました。できれば温泉につかり、近場でのんびりと。でも、大阪近辺で車で2~3時間以内の温泉で安くのんびりとできる宿は少なく、奈良、三重、兵庫、和歌山の空き宿を探しました。たまたま月曜日に休みがとれたので日曜からの宿泊ならとれるのではないかとトクーを検索。鳥羽に@マークのある宿を予約しましたが、翌日に満室のメールが入っていました。当日が迫っていましたのであわてて志摩半島に再予約をしました。翌日に予約確定の連絡を受け、旅行が決定。大阪からは距離があるので、朝8時に大阪を出発。目的地でゆっくりしようとひたすら伊勢を目指し、昼食の時間も惜しみ志摩半島についたのは2時15分。宿の駐車場に車を入れようとすると、宿の人が来て、「どちらさまですか」「チェックインは3時です」「この先にきれいな浜が有りますので見てきてはどうですか」と言われ、御座白浜の海岸で散歩。 食事は、個室に通されテーブルにたくさんの料理が並べられているのを見て、一安心をしながら点検をし、「まあ70点かな」「一様合格だな」と思い箸をつけたそのとき、ふすまが開いて「これはサービスです」と運ばれた舟盛りの活け作りには思わず声が漏れました。チヌの姿づくりにヒラメや貝の刺身が豪華に盛られていました。大満足! 以前のレポートに「酒に合うものが多かった様に思います。海の幸を食べにいったのだから贅沢ですが、若者むけではなかったように思います。」と書いてありましたが、酒飲みの私にはちょうど良かったのですが、飲めない相棒は辛い、のどが渇くと言ってました。 近ければ、何度も利用したいのですが大阪から行くには2泊が必要かなと思います。
彼女と2人で行きました。遠距離恋愛で中間
彼女と2人で行きました。遠距離恋愛で中間の名古屋で待ち合わせしました。2日間とても充実した旅になりました。宿へつけば女将さんが外へでてきてくれ、お迎えをしてもらいました。夕方6時くらいに到着してそのまま温泉へ。それほど広くなかったのですが、だれもいなく、貸切状態でゆっくりできました。女風呂も同じような状況だったようです。7時からは食事。船盛からかに、貝、焼き魚ととにかく新鮮で美味しかったです。同時に量も半端でなく彼女も私も苦しくなりました。とにかく満足な夕食をいただけました。夕食が終われば旅館の方が布団を敷きに来てくれて、ゆっくり過ごせました。朝もボリュームたっぷりで新鮮な魚をいただけました。すぐ近くに海があり、環境もいいと思います。ゆっくり満足のいく旅ができました。また機会があれば行きたいと思います。