5
/5
♪
様
2002年10月
10月17日トクー事務局よりプレミアムプ
10月17日トクー事務局よりプレミアムプラン当選のメールが入りました。「やったー」「おとうさん。当ったよ」とうれしくて飛び上がってしまいました。八ヶ岳中央高原はいつもそばは通るのですが寄った事はありませんでした。ペンションバロック。なんだか夢のある名前です。30日10時出発。白樺湖をまわり、途中紅葉の山々を眺めながら、冠雪を頂いた八ヶ岳、赤岳が勇壮な姿を楽しませてくれました。目的の原村には14:00に到着、近くの八ヶ岳自然文化園を見学、プラネタリュームを観賞し、まるやち湖のかもの行進をながめたり、紅葉をバックに八ヶ岳を入れて記念撮影をしたりと楽しんで、15:00にはバロックにお世話になりました。若々しいマスターと優しい奥様に迎えられお部屋へ。山小屋風のお部屋は床暖房でポカポカと暖かく、はじめての床暖に感激しました。有機やさいにこだわって、自家農園をお持ちとか、料理はひと手間、ふた手間、み手間かけたもの。素材は特別高価ではないのですが、それはおいしくて豪華で、高級感を感じさせるものでした。大満足の夕食も、奥様やマスターと話が弾み、2時間近くもかけていただきました。お風呂も自然塩が入っており、トルマリン?石で浄化され、身体が芯からあたたまりました。翌朝はマイナス8°。今年一番の寒さだったそうですが、お部屋も廊下にもストーブを焚いていただき、寒さ知らずで過す事が出来ました。朝食もパンとすてきな洋食で、お腹が大喜び。おいしく入れていただいたコーヒーのお替わりもお願いし、気持ちのいい宿泊ができました。帰りは奥様に教わった道順で、八ヶ岳中央膿業実践大学に寄り、シクラメンなど温室を見学し、絞りたての牛乳をのみ、朝取り野菜を購入しました。構内に足湯の場所が作られており、ゆっくり足を休ませました。それから八ヶ岳に向い、富士美高原のおっこと亭で有名なおいしいもりそばを、きりためという桐の木?で出来た四角い入れ物に盛られたのを味わいました。そこから清里に向い富士山がきれいに見えてラッキーでした。清泉寮で牛乳味たっぷりのソフトクリームに舌鼓。おみやげを購入し、野辺山へ、高原野菜を箱で友人のおみやげに購入午後4時に自宅へ戻りました。おかげさまで、秋を満喫出来た楽しい旅ができました。トクーさんどうもありがとうございました。宿は15:00到着。優しい暖かい感じの奥様と、年令よりずーっと若々しいすてきなマスターに迎えていただき、食堂兼ホールでお茶をごちそうになり、お部屋へ。山小屋風のお部屋は床暖房。暖かくてとても気持ちがよく、お部屋に掛かっている調度品もよくマッチしていて素敵でした。6時迄の間、主人は宿のお風呂に。(天然塩入りのあたたまるお風呂)私は近くの八ヶ岳温泉に。泉質もよく、露天風呂が気持ちがよくて、サウナにも入りました。500円と手ごろなお値段でした。6時の夕食は豪華でおいしくて大満足でした。素材はそんなに高価なものは使ってないのに、マスターの腕と心意気、ひと手間、ふた手間、もっとと掛けて下さる愛情が料理を豪華においしくしてくれたのだと実感し、見習いたいと思いました。料理方法を教えていただいたり、素材の異貸し方を習ったり、料理教室を開いていただき生徒として勉強したいなと思いました。寝る前にもう一度お風呂であたたまり、ぐっすり休みました。朝食も全部大満足でいただきました。今回、トクーのプレミアムプラン当選というご縁のお陰さまで、バロックのオーナーと奥様と知り合えた事が、とてもうれしい事でした。お世話になりました。今度は夏にお世話になりたいですね。
4
/5
ひまわり
様
2002年10月
今回は静養を目的に旅行をしました。時期的
今回は静養を目的に旅行をしました。時期的なこともあり、予想以上に紅葉が綺麗でとても感動しました。ちょうど一泊した次の日の朝は氷点下になるぐらいとても寒く、今年初めての雪を見てしまいました!今回は秋の紅葉と冬の雪を一度に観てしまい、感動の多い旅でした。宿から近い温泉にも行きました。2日目は軽井沢のアウトレットに行き、その後頑張ってまた清里の方に戻りました。一泊二日だったけどとても充実できた旅だったと思います。まず、初めに宿の御主人や奥さん、娘さん(?)の優しさがとても嬉しかったです。それから夕食と朝食はとってもおいしく、とても満足することが出来ました。今まで泊った中で一番あたたかさを感じたお料理だったと思います。彼と私はホントにホントに満足でとても感動した一泊でした。機会があればまた泊りたいです。皆さんも是非泊ってほしいと思いました。
5
/5
川崎原人
様
2002年10月
レンタカーを借りて、ペンションまで1泊2
レンタカーを借りて、ペンションまで1泊2日の旅に行きました。ここのペンションへは、トクーの中での感想文を見て決めました。投稿に書いているとおり、とても丁寧な接客で、こころよく対応してくれました。食事もボリューム、味共に金額の倍以上の価値があったと思います。私達が泊まった時は部屋が寒かったのですが、オーナーに頼んだところ部屋の床暖を「強」に変えてくれて暖かくなりました。格安で、値段以上のもてなしであったことは保障します。
46
47
48
49
50
51
52
53
54