5
/5
ジュリ
様
2002年8月
今回でトクー様を利用させていただいて、2
今回でトクー様を利用させていただいて、2度目の原村でした。毎年恒例の旅で、八ヶ岳→軽井沢とまわるのですが、毎年来るたびに新しい発見があり、しかも低予算で宿泊できるので、宿泊日程を延ばすことが出来ます。初めてのバロック様への宿泊でした。アットホームな雰囲気と美味しい料理、そして横にあるベランダと猫はお気に入りです。また、オーナー様の畑でとれた野菜はとても美味しく、八ヶ岳自然公園の横というロケーションも最高です。
3
/5
コロッケ
様
2002年8月
暑かった
お安く泊めていただいているので 仕方ないのかもしれませんが 部屋が暑くて暑くて いられませんでした。梁もたくさん出ていて 何度も頭をぶつけました。お風呂はせまくて部屋も暑かったので 近くのお風呂やさんまで行きました。食事はあまり印象に残っていませんが うちは家族で行ったのですが隣にカップルが相席で座っていて お互い気まずかったのを覚えています。
3
/5
ちふ
様
2002年8月
連休前に、1泊2日の避暑地への旅行。トク
連休前に、1泊2日の避暑地への旅行。トクーさんは5回目くらいの利用です。いつもペンションを利用していまして、だんだん目がこえてきた感じです。バロックさんは、どんな感じかな??と期待していきました。彼女と二人旅で、MTBプランに申しこみ、度重なるシステムトラブルと、ほかの宿の「満室でした」メールにもめげすに、申しこみました。10Km程度の中央道の渋滞もありましたが、相模湖ICから小淵沢ICを通っていきました。諏訪南ICよりも小淵沢の方が、原村のドライブを10Km程度楽しめて良いのかな?カーナビは、バロックさんを一発で示したけど、違うところを案内されたので、困りましたが、原村の第二ペンションヴィレッジを目指していけば、案内板で、すぐにたどり着けるでしょう。15時過ぎにチェックインして、MTBを借りて、農業大学校に行きました。運動が苦手の女の子には、ややキツイ感じのMTBコースですが、カップルプランがなくMTBプランだけとのことなので、楽しんでみました。農業大学では225円の1リットルの牛乳を飲んで、二人でお腹いっぱいになりました。小さなお風呂に入ってから、夕食にいきました。前菜、お魚料理、お肉料理、デザート、五穀米のシンプルな構成でしたが、いずれも手の込んだ、美味しいおしゃれな料理でした。お魚料理は旨かったです!!お肉は鴨肉のパイ包みで、ズッキーニやピーマンが琢さんついていました。満足。つかれていたので、サクっと寝て、ぐっすり天然のクーラーで眠れました。ベットが狭かったので、2つくっつけて、落ちないようにしました。朝食も美味しいピーマンの入ったオムレツが気に入りました。建物は古い感じでしたが、清潔に掃除していました。最近、ペンションを見る目が肥えてきたので、あと一つ、何か良いサービスがあれば・・・と思いましたが、、、全体的には満足です。
50
51
52
53
54
55
56
57
58