4
/5
ライフルマン
様
2002年8月
8月25日金沢で試合があり、友人と二人で
8月25日金沢で試合があり、友人と二人で参加を決め宿をクラブトクーで検索。安価な宿泊施設ペンションささら館を見つけ、早速予約したのが2週間前でした。その間、宿泊先には一度も連絡は入れず、当日の午後出発。金沢に到着、ペンションささら館に向かいましたが、近くまで行きましたが入り口となる道路がわかりにくく迷ってしまいました。犀川の川岸にあり見えるのですが橋がなかったり、一方通行だったりして結局大回りして何とかたどり着けましたが案内地図がないと難しい場所でした。宿に入ると宿泊施設と言うよりレストランの感じでした。お店の方に「クラブトクーでお願いした物ですが」と伝えますと直ぐに部屋に案内して頂けました。部屋はツインでしたが少し狭い感じでしたが、窓からの景色は風情のある趣で女性向きのお部屋で廊下には冊子が用意されており、心遣いが感じられました。風呂はユニットバスで全てが小さく感じられましたが、安さの点から我慢の出来る宿でした。ただ、我々のように試合が早朝から行われる人には、朝食が8時からと言うのは困ります。しかし観光が目的なら、朝の散策には犀川の堤は絶好の場所であり、朝食も美味しく女性客なら満足度は得られる宿であると感じられました。
4
/5
ちょむ
様
2002年6月
高速バスで朝7:00に金沢入り、周遊バス
高速バスで朝7:00に金沢入り、周遊バス(一日乗り放題500円)で市街を遊び回りました。兼六園などの観光地はパスして、友人おすすめのお店で着物や骨董を見、またその店の方のおすすめの店でお酒とお料理をいただきました。こちらのお宿は素泊まりで利用しました。市街からは少し離れますが、犀川の眺めが素晴らしく、散歩のつもりで犀星文学碑あたりから歩いてもよいと思います。片町あたりで飲んで帰りはタクシーを使っても1000円ほどです。清潔で気楽なよい宿で、私の旅にはちょうどよかったです。特に良かったのが★本が沢山置いてあったこと。お部屋にも何冊か入れていただいていました。金沢ゆかりの作家のものなど・・長期滞在してゆっくり読みたくなります。★冷蔵庫にお水とグラスが冷やしてあったこと。大きいホテルでもここまではしてくれてませんよ。★バス・トイレがぴかぴか★カードキーで夜間も出入り自由☆ヘアブラシを持っていなかったので、お部屋にあるとよかったかな。ドライヤーはありました。
5
/5
TAK
様
2002年6月
1泊二日の金沢観光で利用させて頂きました
1泊二日の金沢観光で利用させて頂きました。チェックインの日は仕事の関係で遅くなってしまいましたが、オーナー様が優しく出迎えて頂いたおかげで、翌日は気持ちよく金沢の街を散策する事が出来ました。チェックインの時間が予定よりも遅れてしまい、さらら館の方には大変ご迷惑をお掛けしたにも拘らず、近くまで迎えに来てくれたオーナー様にはとても感激いたしました。閑静な住宅街の中にあり、とてもゆっくり出来て良かったです。備品等、もう少し充実していれば良かったと思うのですが・・・ゆっくりと金沢を楽しむにはとても良い場所にあり、安心して利用できると思いました。是非、今後とも利用したいペンションです。
7
8
9
10
11
12
13
14
15