家族での宿泊。犀川沿いのペンション。雪が
家族での宿泊。犀川沿いのペンション。雪が降ってとてもいい雰囲気でした。香林坊でのショッピングで子ども達も好きなものを買って楽しみました。宿がどこにあるか分からず、電話をして聞きました。とても親切に教えてくださいました。宿に着くとしまっていて、ちょっとびっくりしましたが、インターホンでオーナーらしき人が出てこられて、丁寧に案内してくださいました。部屋は3階4人部屋です。2段ベッドが2つあり、部屋にはいると少し寒く感じました。エアコンがわからず、適当に触っていたら、突然部屋中の電源がきれてしまいました。なかなかつかないので、フロントに電話をし説明をしたら、数分後につきました。お風呂はユニットバスで、少々寒く感じたので車で20分の所にある「湯楽」に行きました。この場所はフロントで詳しく教えていただきました。その後、近くで夕食をして、宿に戻り明日に備えて睡眠。朝食は、洋食と和食をお願いしてあったので、それを頂きました。和食の量的には少なめですが、金沢の名産や湯豆腐が付いて工夫されていました。洋食は、トーストとオムレツですが、このオムレツはおいしかったです。オーナーやシェフの方が大変気軽な方で親しみ易い宿でした。
金沢の「加賀百万石博」へ行きました。前田
金沢の「加賀百万石博」へ行きました。前田利家ゆかりの地を訪ね歩いた旅でした。大河ドラマにかぶれた旅行です(笑)。東京より車で行った旅でしたが雪の関係で往路15時間、復路5時間という珍道中でした。チェックイン時間が大変遅くなったにもかかわらず、笑顔で迎えていただいたのが大変嬉しかったです。また金沢に行く事がありましたら是非利用したいと思います。今度は食事付きでお願いしようと思います(笑)。
3年前にくるはずだった金沢ですが、急に具
3年前にくるはずだった金沢ですが、急に具合を悪くし来れなくなってしまいました。そんな悔しいエピソードがあり、やっと訪れることができました。文学者を気取って室生犀星の詩集などをよみながら。大好きな川のほとりをぶらぶらしました。じかんに縛られずゆっくりリラックスできた素敵な一人旅になりました。金沢最高!!金沢市内をあちこちバス巡りして、4時すぎにさらら館にチェックイン。1階はレストラン2階は宿泊所という合理的でわかりやすいシステムの宿でした。素泊まりでも食事付きでもOK.自由な感じが気に入りました。部屋には、和紙っぽい原稿用紙が置いてあり、犀星ゆかりの土地だなとしみじみしました。川のほとりにあるので部屋からも1階のレストランからも大きな1枚のスクリーンに移されているようにその様子が見られます。とんび、かも、つぐみ、ほお白などいろいろなとりが川に集っていて眺めているだけでゆったりしたときがすごせます。ここから歩いて西茶屋までいけるし、ほんとにここにして良かったです。朝食は洋食を選択しました。オムレツとコーヒーが最高においしかった?!また、泊まりたいです。