4
/5
ベイブパパ
様
2003年8月
8月10日から11日にかけて富山県から石
8月10日から11日にかけて富山県から石川県,福井県と回りました.自分の車でいったので,けっこういろんなところをまわれましたチェックインは事前に7時頃に,なると電話していたのですが,結局8時30分頃になったのですが快く応対していただき大変助かりました.部屋もこぎれいで,ぐっすり眠る事が出来ました.朝食は洋食をお願いしたのですが量もちょうどよくたいへんおいしかったです.ただ宿への道が少し分かりにくく事前に確認しておけばよかったと思いました.
5
/5
シンちゃん
様
2003年3月
新潟から二泊三日の関西への旅行に行ってき
新潟から二泊三日の関西への旅行に行ってきました。初日は名古屋を回って伊勢に行き、伊賀の里で宿泊。二日目は周辺や大垣市の付近を歴史めぐりに行き、帰りに石川のさらら館で宿泊しました。まともに車で走ると体に負担が掛かるで泊まることにしました。石川県に着いたら、ビックリしました。へぇ?結構見るところがたくさんあることに驚嘆しました。兼六園やその周辺は歩ききれないほど、とても広かった。一人3550円で一番高い週末に泊まらせていただきました。大変ご迷惑をおかけしたことを御許しください。施設はとても良いです。景観も最高です。特に犀川の眺めは素晴らしい。おふろはマンションタイプの小さめですが、すぐ近くに温泉があるので問題はありません。お店の対応が素晴らしく、よくできましたと太鼓判を押してもいいです。しかも、料理が大変美味しいです。これには、驚きました。やはり魚介類等は油が乗って最高でした。ぜひっ必ずまた行きたいと思います。
5
/5
さち
様
2003年1月
金沢にずっと行きたくて行きたくて仕方が無
金沢にずっと行きたくて行きたくて仕方が無かったので給料日前にもかかわらずなんとか工面して金沢行きを決めました!1泊2日だったのですが冬の金沢は寒いかなと思いきや、2日ともぽかぽかで用意した手袋はいらないくらいだし雪も積もっていなくてとても散策にはいい天気に恵まれてすごくうれしかったです!1月12日(日)新潟市を9時くらいに出発して高速道路を飛ばしたら12時には金沢東インターに到着。ガイドブックを見ながら「金沢まいもん寿司」という回転寿司屋に入ると11組待ちでした。でもネタはとても良く値段は高めだけど満足!それから金沢港に海を見に行きました。海では空手か合気道かよくわからないけど団体が寒稽古をして豚汁を食べてました。私達は浜辺で野球のボールを見つけてキャッチボール(笑)それから貝拾いをして楽しみました。その後さらら館さんにチェックイン。予定通り3時でした。お部屋は犀川のそばなので眺めは最高だしさわやかですね?。部屋に入ってすぐに兼六園などに散歩したかったのですが5時半近くまで昼寝をしてしまいました。それから夜の金沢市街へ。ガイドブックのお目当ての居酒屋を探して1時間、やっと見つけたらなんとお休み。近くの空いている居酒屋に入りました。「いいぐる亭」和風創作居酒屋さん。これがまたおしゃれな店で料理もおいしく生ビール3杯も飲んでさらに日本酒も(笑)。お酒も箸も進む進む。。。二人で1万円でした.でもすっごくおいしい料理ばかりでした!ただ加賀野菜の金時草が食べられないのが残念でした?。そして酔っぱらいは夜の犀川のほとりを歩きながら帰りそのままぐったり寝ましてzzz1月13日(祝日)朝シャワーを浴びていざ近江町市場へ!!!わくわく行くとなんと市場は休みで少ししか空いてない!お目当てのお店もお休みでした。仕方なくエムザのスタバにて朝食☆それからエムザ(デパート)が開いたのでショッピング。B1Fの「飴の俵屋」さんにて有名な水飴「じろ飴」を購入。あとお煎餅屋さんでも。今度は尾山神社にて初詣。こちらの神社には前田年家公の像とおまつの石像があります。それから歩いて兼六園へと思ったら迷子??。兼六園はまた今度☆それからもうすぐ閉店のジャスコにて遅い昼食。そしてアピタという大型ショッピングセンターにて普通に靴を買ったりして、金沢西インターより帰路につきました。宿の方へ 素泊まりでしたのであまり交流できませんでしたがとてもリーズナブルでまた金沢へ来たら寄らせていただきたく思っております。ありがとうございました。
3
4
5
6
7
8
9
10
11