今回は、勝浦に春を感じにドライブに行って
今回は、勝浦に春を感じにドライブに行ってきました。まづ、館山でいちご狩りをしました。いちごは、熟れててとてもおいしかったです。そのあとフラワーラインを走りながら菜の花を見ました。心が癒されました。そのまま宿へ・・・次の日は、勝浦の朝市に行こうとしましたが、あいにくの雨で朝市は諦めて保田漁港の「ばんや」という飯処で新鮮な魚介類を食べました。とても新鮮でおいしく値段もリーズナブルで大満足でした。その後 千葉の松戸までのんびり帰りました。まずチェックインした時の感じは、そのまんまリゾートマンションって感じでホテルとしては、新鮮でした。部屋は、ホテルとしてはかなり広くてよかったです。景色も最高でした。今回は、夕食はホテルで食べましたが、3500円にしては、少し物足りなかったです。
急に平日の休暇が取れたので、息子とその友
急に平日の休暇が取れたので、息子とその友達を誘って、南房総の海を見に行きました。一昨年の利用以降、希望の日に部屋が取れないことが続き、もう会員をやめようかと思っていたやさき、憧れの「勝浦ヒルトップホテル&レジデンス」を格安で利用でき、日頃の不満も吹っ飛びました。眺めは最高、部屋も広く落ち着いており、何も言うことはありません。部屋を空けた瞬間、魚介類をバターで調理したような臭いがこもっていましたが、施設の性格上仕方がないと思いました。(消臭のために薬剤を使用するのも良いこととは思えません。)部屋に備え付けの食器類について、宿泊客に完璧な洗浄を期待するのであれば、洗剤と水切りかごや布巾を設置して欲しいと思いました。通常のホテル並に考えれば、グラスなどは洗わずに帰るのですが、部屋にあった説明だけでは、使用後の片づけをどの程度すればよいのかわからずとまどいました。(見落としていたら済みません)トクーさんのホームページでは、宿泊費が「  円?」となっており、人数に対応した宿泊費の変動がわかりにくいのが難点です。
ただひたすらのんびりしました。と言うより
ただひたすらのんびりしました。と言うよりは、出かける前に腰が痛くなりホテルから動けませんでした。朝市が見たかった!フロントでの対応以外宿との対応はまったくなし、自分家のような気分でした。部屋は広くて満足しました。