週末を利用して勝浦へ、主人と主人の両親と
週末を利用して勝浦へ、主人と主人の両親と三人で一泊旅行しました。トクーを利用して勝浦を訪れるのは二回目、宿も前回泊まってよかった勝浦ヒルトップホテル&レジデンスをまた利用させて頂きました。夕方宿に到着しました。その日は雨が降っていて、そのせいか人がロビーに沢山いて、チェックインまで少々時間が掛かりました。また、駐車場が宿泊者用は歩いて5,6分はかかるところにある為、荷物を宿の前で降ろしてから車を置きにか無ければならず大変でした。駐車場は、宿の前に宿泊者用の場所もあるのですが数が少なく、前回も遠くまで車を置きに行かなければならなくて、これはちょっと不満が残るところです。チェックイン後、町まで夕食を食べに。ヒルトップというくらいで坂の上にある上に町まで10分くらいはかかる為、町までちょっとふらり、というわけには行かないかも。でも若い人ならそんなには苦にならないのではないかと思います。いい運動、という感じです。私のお気に入りはお風呂で、大きくて、サウナも予定時間を過ぎても利用できてよかったです。ただ、脱衣所の清潔感がいまいち足りない気がしました。定期的に整理整頓にくる方がいればよいのではと思います。お部屋は広広として、リビングとベットルームが分かれているのがとてもいいです。60CM3くらいあるようですから、ちょっとしたマンションより広いです。ただ、ソファーを含めて備品ががちょっと古いのが気になります。ソファーの布が破けていたりするのはどうにかした方がいいのではと思います。翌日は勝浦の朝市を堪能してから東京に戻りました。チェックアウトはスムースで、宿の方々の感じも特に愛想がいいわけではありませんが気になるところも無く、総合的には費用対効果のなかなか高い宿だと今回も思いました。
4月5日・6日で利用させていただきました
4月5日・6日で利用させていただきました。家族3人(私と妻と娘4才)とのはじめての宿泊の旅行。急だったこともあり、当初は市販の雑誌で探していたのですが予約がいっぱいでなかなか宿が抑えられず、友人からトクーさんを紹介してもらいました。予定よりもずっとコストを抑えられたので、その分を外で海鮮料理を食べに行きました。部屋の方は、他の方からの投稿でも広いと書いてあったとおり広くて、きれい、こんな家に住みたいなぁと思わす、造りでした。宿泊階は高層階だけなのでどの部屋でも眺めはよいはず。5日は雨で景色はよくわからなかったのですが翌日は快晴で、気持ちのよい朝を迎えられました。今回は部屋だけをトクーさんで利用させていただきましたが、レンタカーのほうも今後は利用させていただきます。お風呂も眺めは抜群です。サウナが狭かったかな。チェックアウトの時、他のお客さんが「今年は花火はいつ?」とたずねていたので次回はそのタイミングで来たいなぁと思いました。ちなみに花火は12日だそうです。あれ、何月だろう?
今回は、あまりスケジュールは立てず、のん
今回は、あまりスケジュールは立てず、のんびりしたくて、勝浦を中心に家族4人で車で旅しました。初日は、勝浦の岬公園(お万の方様:水戸黄門様のおばあ様の生誕地の碑がある)や官軍塚を回ったり、鯛の浦の遊覧船に乗ったり、釣りをしたりしました。翌日は、勝浦の朝市を楽しみにしていたのですが、大雨強風で、2軒しか営業していなくちょっと残念でした。その日は鴨川シーワールドに行く予定でしたが、天候が非常に悪く、無理をせず早めに帰りました。でも、温泉に入ったりしてゆっくり過ごせたので、よかったです。宿のほうはフロントで鍵を受け取ると、後は自分の別荘にでも行った気分になれました。部屋もきれいで広く、子供たちもリッチな気分になっていました。(格安料金など知る由もないので)部屋はオーシャンビューになっていて、天候がよかったら大変開放感にあふれた気分になれたのではと思いました。フロントに近辺の観光地の割引券がありますから、それをゲットしてから出かけた方がお得です。フロントの対応もよく好感が持てました。ただ、1002室だったのですが、玄関ドアの部分の壁が少し変形して出っ張っていて、玄関ドアが開きにくく、開閉に苦労しました。点検していただければと思います。