4/29にホテル龍泉閣さんを利用させてい
4/29にホテル龍泉閣さんを利用させていただきました。前日に弘前に宿泊し、弘前桜祭りを見てから高速を利用し、盛岡で降り、田沢湖を見学してからホテルへ移動する、という行程を組んでました。ところが、GW中で想像以上に車が集中し、弘前を出るのに一苦労、田沢湖へ行くまでも、湖周辺で渋滞に巻き込まれ四苦八苦、盛岡市街で道を間違えて、市内を抜けるのにまた時間がかかりと、予定以上の時間がかかってしまいました。そのため本当は御夕飯を頼んでいたのですが、途中でキャンセルせざるを得なくなってしまいました。それにも関わらず、臨機応変に対応して下さったお宿の方に感謝です。お宿は龍泉洞に本当に近く、観光に便利でした。昔からの観光地、と言う雰囲気で、多少寂れた感のあるところでした。私は新しいテーマパークも好きですが、日本の有名な昔ながらの見所を回るのも大好きなので、その雰囲気がたまらなくよかったと思っております。ホテルは、かつて、社員旅行などがはやりだったころ、大いににぎわいを見せていたにちがいない、と彷彿させるような、部屋数の多いところでした。私たちが泊まったのは別館でしたが、雰囲気は本館と同じでした。ホテルと言うよりは旅館、と言った方がイメージが伝わるかも知れません。お風呂は2種類あり、シャワーがないので女性には面倒でしたが、それがかえって、昔からある旅館!という雰囲気で良かったです。お食事は上記にあるような事情により、朝食だけでしたが、朝食としては品数は十分にあり、子どもでは食べきれないかも、と言う程でした。おみそ汁もあつあつを持ってきて下さり、その対応に暖かみを感じました。ただ、ご飯の炊き方が・・・・・。少ない人数で切り盛りされているのできっと大変なんでしょうね。お部屋はちょっと古びた感がありましたが、洗面所なども小さいながら備え付けられておりました。特筆すべきはお布団!!! 寝具が素晴らしく良かったです。ふかふかの大きなお布団で、とても寝やすかったです。よくありがちなほこり臭さ、かび臭さとは無縁で、清潔感漂う、安心して潜り込めるお布団でした。お部屋に入ったらちゃんとお布団も引いてありましたし、そのサービスには感謝です。最近の新しい小綺麗なホテルに慣れてしまった方や、ペンションなどの洋風の雰囲気を求める方には不向きかと思いますが、観光地のすぐ隣にあり、格安で使える旅館を利用しない手はないと思います。コストパフォーマンス的には80点を付けられると思います。古びた旅館でも、寂れた感が良いと思える方、のんびりと観光地を散策したい方にはオススメです。龍泉洞は素晴らしい洞窟でした。日本三大鍾乳洞の一つで、私は山口の秋芳洞より神秘さが感じられるところだと思います。(人が少ないので、ゆっくりとまわれますし。)
龍泉洞のすぐ横に位置する絶好の場所宿でし
龍泉洞のすぐ横に位置する絶好の場所宿でした。到着が5時少し前で私たちが最初のチェックインのようでした。建物全体がそんなに新しくない様ですが、料金から言えば十分でした。予約した部屋は和洋室でベットが二台入っていました。ちょっと狭い感じですが家族にとっては十分でした。山の中のせいか虫が数匹部屋の中に入り込んでいました、娘たちは騒いでいましたが、これもまた情緒です。あとで確信しましたが、泊り客は私たちだけ?だったようです。お風呂も何も自由に使わせてもらいました。ゴールデンウイークの混雑を離れてとても休まりました。寂れた(失礼)温泉という感じで私は好きです。