5
/5
松戸の花子
様
2002年9月
いままで、眺めているだけの会員でしたが、
いままで、眺めているだけの会員でしたが、今回初めて、トクーさんを利用して一泊旅行しました。88歳の母の敬老の日の記念にと、比較的短時間で行けるところを探しました。最初、鬼怒川温泉のホテルに2回予約をトライして、失敗。3回目に那須でもいいかと思って那須甲子高原ホテルにトライ、予約できました。連休の四日ぐらい前だったので、取れて、よかったです。てっきり、那須にあるのかと思っていましたので、落ち着いて住所をみたら、福島県だったので、しまったかなと思いましたが那須インターの一つ先の白河で降りるということでしたので、まあ、いいか、と決めた次第です。当日、11時頃出発、東京外環から東北自動車道にはいり、上河内SAで昼食、その後も、黒磯でゆっくり休憩、白河インターを3時頃に出ました。連休なのに、渋滞もなくラッキーでした。宿までの途中でゴルフクラブが有るところを左折してしまい、迷ってしまいました。携帯で宿に電話してみましたが、通じません。やっと、公衆電話があるところを探して、連絡、道を教えていただいて無事到着できました。駐車場に係りの方が待っていて下さって、直ぐ部屋に案内していただきました。三階の部屋で、エレベーターでいったのですが、エレベーターの降りたところにある階段に板が渡してあり、これはもしかして、老人向きに配慮してくださっているのかな、と思いました。母がいるので、トイレつきをお願いしていたのですが、ちゃんとバス、トイレつきで、一安心でした。部屋は、きれいに掃除されていて、お茶やお菓子も用意が調っていました。さっそく、お風呂に入りました。わたしは、母と二人で、貸し切り状態でした。お風呂から外の景色がよく見えて、最高でした。事前に宿泊感想文を読んでいて、マジックミラーで外からは見えないようになっている、とあったので、安心して入れました。露天風呂は、ぬるめのお湯で、また内湯とは違った感じで、よかったです。母は、「極楽だねえ」と言ってくれました。夕食は、宿泊料金から考えて、あまり期待していなかったのですが、予想より豪華で、オドロキでした。主人は牛肉の陶板焼きが、母はお刺身盛り合わせが、わたしは、春巻きの揚げ物が、おいしかったです。デザートの3点盛りに、甘党の母は大喜びでした。欲を言えば、じゃがいものベーコン巻きが温かかったらよかったと思いました。食事から帰ったら、御布団が敷いてありました。清潔で気持ちよい寝具でした。母も、ぐっすり眠れたようでした。翌日の朝食は、さけ、のり、たまごやきなど、ごくふつうのものでしたが、どれもおいしくいただきました。10時頃、宿を出発、剣桂を見物、座頭ころばし展望台で雄大な景色を見て、雪割橋を通って白河高原牧場で、牛やうさぎ、ワシ?にも出会い、ぽてとまんじゅうをたべました。その後、那須甲子道路に出て、那須岳をドライブ、きびたんごをほおばり、殺生石を見て、那須インターから東北自動車道に入り、帰路につきました。機会があったら、もう一度那須甲子高原ホテルに泊まり、食べ損ねた白河ラーメンを食べにいきたいです。宿で買った、剣桂というお酒はすごくおいしかったです。
5
/5
こえちん
様
2002年9月
ゴルフの宿として使わせていただきました。
ゴルフの宿として使わせていただきました。ゴルフ場からとても近く朝はゆっくりご飯を食べてから出れました(^○^)車を駐車場に停めたとたんフロントの方が出てきてくれて荷物を運んでくれました。それからチェックインをすませたら部屋まで案内してもらいました。高原だったのでとても涼しかったです。
4
/5
ProjectD
様
2002年8月
今回初めてトクーで予約して宿に泊まってき
今回初めてトクーで予約して宿に泊まってきました。家族4人で20000円ということで、予約を入れ予約完了のメールが届き、予約完了ということになりました。正直言って宿で歓迎の名前を見るまで本当に予約出来ているのか、心配なところもありましたが、無事宿泊できました。今後も利用したいと考えております。お宿の方は、キョロロン村に近いところと言うことで、那須甲子高原ホテルに決めました。ホテルの様子もホームページで確認出来まして、まあまあかなというところでした。全体の印象から言うと、ホテルと言うよりはロッジの一寸グレードが上と言ったところでした。ホール・客室の壁等はきれいに改修されたようでしたが、部屋の便所は兼用便器でここは洋風便器にした方が良いかなと思いました。又部屋の寸法上からか洗面器がL5(手を洗える程度の大きさ)で出来たら化粧台にした方が客の受けは良いかと思います。又、畳が色が変わってきていて、そろそろ畳替えの時期かなとも思いました。次に料理の方ですが、正直言ってこの金額でこれだけの料理ならば合格点(口幅ったいかもしれませんが)と思います。2人の子供は肉・魚とそれぞれ好みがあるのですが、ほとんど(80%位)食べていました。それと1日目は羽虫が大量発生し網戸を閉めていたのですが、部屋の中に沢山入ってしまって、除去するのに大変でした。2日目は全然出てこず、一寸大変な日に泊まったのかなと思いました。東京の人間はこんな大量な虫に慣れていませんので。それと宿の人たちは皆さん親切で、と言うかあまりくどくなく、普通に泊まれました。
112
113
114
115
116
117
118
119
120