4
/5
うさみ
様
2002年7月
初夏の那須をドライブしながら、牧場めぐり
初夏の那須をドライブしながら、牧場めぐりと温泉を満喫しました。チェックイン後部屋に案内され冷房が無いことに戸惑いましたが、日が暮れて高原の爽やかな涼しさが訪れ、納得。落ち着きのある良い雰囲気の宿でした。
3
/5
眠れる森野美女
様
2002年6月
今回、前日に予約したのにもかかわらず、き
今回、前日に予約したのにもかかわらず、きちんと宿泊できました。ありがとうございます。お食事もお風呂も極上までいかなくとも楽しませて頂きました。店員の皆様も笑顔で迎えてくれました。ただ、お風呂のブラシが・・・・各部屋にブラシの用意があるわけでもなく風呂場にあったブラシには毛染め直後と思われる黒い色素と毛がたくさん付いておりました。とても使用できる物ではありませんでした。また旅行の機会があれば利用させて頂きますのでよろしくお願い致します。
4
/5
shumu
様
2002年6月
那須方面に6月1・2日で1泊旅行。道路も
那須方面に6月1・2日で1泊旅行。道路もすいており、天気も良くて快適な旅でした。途中で栃木市内に立ち寄り、白河らーめんも食べたりと宿には5時前にゆっくり入れました。翌日は、近くの西郷村の名勝を見学したりで、那須には昼前につき、どこにいこうか迷いましたが、那須どうぶつ王国へいきました。犬好きの子供は大喜びであまりにかわいいので、しきりに家で飼うよう家内を説得していました。ここは、1日いてもイベントが時間毎にあり、退屈しない空間です。チェックインは、5時ごろ。実は、3時に無理して白河らーめんを食べた為に、お腹が一杯。そのため、夕食は7時にしてもらいました。部屋は、超おトクーで宿泊の為、トイレは無い部屋でしたが、まあまあの広さはあり、こんな物でしょう。風呂は、新しさは無いですが、男湯は幾分広くて満足しています。ただ、女湯は多少狭かったようです。最近の旅行をしていて思うのですが、男の客より女性のグループとかのほうが多いと思います。できたら、男湯と女湯を逆にするか時間で分けたほうが良いのでは。露天風呂は、小さくて虫が死んでいたりで清掃がされていないようで、なくてもいいかも。夕食・朝食と非常に量・質とも満足です。ご飯もおいしく、家内のためにあらかじめお願いして刺身の代わりの物を用意していただいたりで、大変嬉しかったです。朝、食堂で別のかたが係りの方に言っていましたが、上の階のお客の騒ぐ音が夜中に響いていました。全体的には、価格的には申し分のない宿といえます。家内も、これなら1月に1回きてもいいかなと言っていましたし、高原のため、風が涼しくて、できれば夏に避暑に2・3日滞在してみようかと考えています。
115
116
117
118
119
120
121
122
123