3
/5
take
様
2002年5月
日本全国の城跡を尋ねる旅を去年の9月から
日本全国の城跡を尋ねる旅を去年の9月から初めトクーで宿を取るのは今回で2回目です。会津若松城・猪苗代城・須賀川城を見て、翌日は小峰城・白川城・白河の関等々を巡って帰宅しました。新緑が美しく、猪苗代湖も綺麗で、磐梯山も雄大な姿でそびえていました。これを機会に有料メンバーにも成ってしまいました(^^;;;初日は須賀川でチェックインの予定時刻の19:00となり電話を入れた所大体の到着時間を教えてくれて快い対応をしてくれました。結局、宿に着いたのは20:00少し前でしたが、風呂に入ってから食事をしたいという我が儘にも対処して頂けました。風呂は予想より広く(失礼)洗い場も多数が利用出来る状態。奥にかなり小さいが露天風呂もあり良い感じです。たまたま食事時なので貸し切り状態で入れラッキーでした。露天の方は外気温のせいか緩いです。食事に向かうとみんな食事を終わらせている状態で我々だけ・・・申し訳ないです。食事はあの値段ではガックリ。もう少しオリジナル的なものが有れば良いのにと思いました。当然暖かい食べ物は鍋だけでしたが、これは仕方がない事ですね。それとビールの中瓶で680円という設定には驚きでした(T.T)夜中に風呂に行ってみると風呂桶等が隅に片づけられていて、電気も消えている状態で掃除が終わった後なのでしょうか?。又しても風呂を独占出来嬉しい限り。味をしめて翌朝も風呂に!食事時間なので今度も貸し切り!団体客も居たので本当にラッキーでした。翌朝の露天風呂は温度が上がっていました。長時間入るには良い温度設定だと思います。環境的に周りには何もない状況で静かで良い場所だと思います。国道に面していますが交通量も殆ど無く静かでした。
4
/5
おちゃずけ
様
2002年5月
ゴールデンウィークを使ってハイキング&ド
ゴールデンウィークを使ってハイキング&ドライブをしてきました。ホテルの皆様は非常に対応がよく気持ちの良い宿泊が出来ました。静かで良いところだと思いました。ただ一点だけ、帰ってきて気づいたのですが予約のページに書いてあった食前酒がついていないことがわかりました。本当にたまたまならいいのですが時々おこるような状況ならチェック体制の見直しを検討したほうが良いかもしれません。
4
/5
shioboo
様
2002年4月
ゴールデンウィークに東北旅行を計画し、中
ゴールデンウィークに東北旅行を計画し、中継拠点としてその1泊目に選んだのがこちらの那須甲子高原ホテルです。到着したのが夜遅かったので夕食はいただきませんでした。翌朝に初めて気がついたのですが、緑の中に囲まれたホテルで下を渓流が流れていて、周辺環境はとても落ち着きます。滞在時間が短かったのですが、周辺にも観光スポットがたくさんあるようなので、別の機会にまた訪れてみたいと思います。部屋はトイレ付きではありませんでしたが、広さも十分で掃除も行き届いていて快適に過ごせました。温泉も3回も入ってしまい、費用を考えると十分満足できた宿でした。
116
117
118
119
120
121
122
123
124