3
/5
Mr.shige
様
2001年9月
山歩きが一番の目的でしたが、紅葉の季節に
山歩きが一番の目的でしたが、紅葉の季節には早すぎ景色を楽しむまでにはいたりませんでした。それでも、妻と二人だけの久しぶりの旅でしたので、山道では会話が弾み、天気に恵まれた有意義な旅となりました。ただ、5時間の山歩きは、足にきてしまい、翌日から3日ほど筋肉痛に妻も私も悩まされました。宿は、連休のためか、客数が多く、きめの細かい対応ができていないと感じました。たとえば、夕食時、食事が終わる時間になっても、汁物が出てこなかったりとか、山歩きのために早くホテルを出発しようと思っても、朝食は8時からでないと食べられないとか、女性用の風呂にごみがしずんでいたりとか・・・。もうひとつ、入浴時間を24時間フリーにしていただければと思います。それが無理なら、現行のAM5:00から夜の12:00までを1時間後ろにずらしていただけたら、私たち夫婦は、深夜ゆっくり温泉を満喫できたと考えます。(どうしても、入浴する時間が集中し、他のお客さんとバッテイングし、混雑とまではいえませんけど、ゆっくりできませんでした。)
4
/5
Terry
様
2001年9月
3連休の初日に那須甲子温泉のここに泊ま
3連休の初日に那須甲子温泉のここに泊まり、2泊目に裏磐梯(ここもトクーの宿)に泊まりました。今回トクーを利用するのは初めてで、どのような宿なのか多少不安もありましたが、不安は完全に杞憂で、大変快適な旅でした。 事前にちゃんと下調べをしていればよかったのですが、予想外だったことは、甲子峠の両側とも同じ国道289号の表記があるので、道がつながっていると思ったら、なんとつながっていないのです!当日は福島県側から国道289号を通って那須甲子温泉を抜けるつもりだったので、結局それよりもだいぶ北側のルート(国道118号)を通って、かなり大回りする必要がありました。宿の選定に当たっては、皆さんが宿泊感想記に書かれている情報が、大変有用で参考になりました。結果的にほとんどの情報は的確で、あまり付け足すことはないように思います。 従業員の方が誠意を持ってがんばっておられる姿勢はやはり好感が持てます。その中であえて一言言わせて頂きたいのは、利用した部屋の洗面台のコップ等を置く棚が破損してなくなっていました。完全に取り払われているのであれば、景気が厳しい状況のこの折りの中、あまり経費がかけられないであろう状況を察して許容できますが、問題と思うのは、その壊れた棚の支持棒が片側のみ壁から突き出して残っていたことです。うがいをして前かがみをしたりする時に、誤って顔にその突起物がぶつかるリスクがあると思います。 それを除けば、食事も十分な量でおいしく、温泉も堪能し、大変くつろぐことができました。
5
/5
匿名
様
2001年9月
今回、個人名で登録していましたが、大学の
今回、個人名で登録していましたが、大学の部の研修に利用させてもらいました。当日に1人キャンセルになったにもかかわらず、5人分のサービスをしていただきありがとうございました。目的が目的でしたので、周辺を周ることができず、残念でしたが、充実した環境で研修ができたことに感謝したいと思います。チェックインが少し遅れてしまったのですが、非常によい対応をしていただきました。ホテルでありながらもアットホームな感じがします。部屋が予想以上に広くて驚きました。きっと、大学の研修にもぴったりでしょう。バス・トイレも設備も古いのは分かりましたが、清潔にしてあり、広くてよいですね。夕食・朝食も、値段からすると充実したものでした。内容は、ご年輩向けなのでしょうが、美味しかったですよ。食べ過ぎた感じがありましたが、学生が十分満たされるものでした。おかみさんの人柄もよかったですよ。浴場もよかったです。露天風呂があるとは聞いておらず、特した気分ですね。わがままで、FAXの受信を依頼したことがありましたが、夜遅くにもかかわらず部屋まで持ってきていただいたことにも感謝しています。少し気になった点に触れると、部屋の窓付近に虫の死骸がたまっていたこと、ベランダのマットのこと、あと、朝食時にいた従業員の方、あまりお客の噂はしないほうがいいです。このほかに、周囲の観光マップが充実していたり、携帯電話の電波が入ると、利用するのに最高の環境が揃うと思います。そもそもは、高級温泉宿であり、トクー利用でうるさい大学生が現れるような場所ではなかったのかもしれませんが、また機会があれば利用したいと思います。その際にはよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
132
133
134
135
136
137
138
139
140