3
/5
もぐもぐ
様
2003年8月
お盆前に休みが取れたので、1泊の温泉旅行
お盆前に休みが取れたので、1泊の温泉旅行に行ってきました。夕方すぎにチェックイン。部屋は、洋室の中に一段もりあがったところがありそこが畳敷きになっているという不思議なもので、和洋楽しめます。1人でとまったので、かなり広いです。部屋からの眺めは、3Fの部屋ですが、湖畔が一望できて、すばらしかったです。朝方などは、山陰から朝日が昇り、湖面を照らす姿をベットからみながら起きます。これはよいです。亀山湖のあたりは静かで、休日をゆったり過ごすにはなかなかではないでしょうか。温泉は黒くて底が見えない不思議な色でした。人も少なかったのでゆっくりつかることができました。ホテルの外観はビジネスホテル並で、到着したときは、正直おいおい、と思いましたが、中身はなかなかのものでした。
3
/5
Symmy
様
2003年7月
都内から近く、釣りと温泉を同時に満喫でき
都内から近く、釣りと温泉を同時に満喫できる場所ということで亀山温泉ホテルを利用させていただきました。5,000円という値段を考慮しての感想です。(温泉)コーヒー色をした温泉は身体の芯までまり、何度も入りました。常連さんの話によると、この近辺ではここの源泉が一番濃いとの事です。24時間入れるのはよかったけど、夜中は廊下や風呂場の電気が消えていて少し怖かったです。 (食事)量・内容共に充実していて美味しかったです。ただ、お櫃の中のご飯に糸くずが混ざっていたのと、テーブルクロスが汚れていたのは残念でした。(部屋)間取りや広さは申し分なしでした。清掃もきちんとされていると喜んでいたのです。翌朝目覚めた時、顔の目の前に蜘蛛がぶら下がっていてビックリ! よく見てみると扉の上・天井・壁など数カ所に大きな蜘蛛の巣がありました。(眺望)目の前が大きな亀山湖で、釣り好きの私達には落ち着く見晴らしでした。
4
/5
チャオちゃん
様
2003年7月
久し振りの休める日曜日、妻と近くの温泉、
久し振りの休める日曜日、妻と近くの温泉、ということで当ホテルを予約して出かけました。久し振りの快晴で気分爽快。1時間半で着くところを9時に出発、保田漁港の「ばんや」で魚の昼食を狙いました。11時に到着。465席が満席で行列。相席について散々迷った挙句…ここはボリュームが凄くて妻には2人前になる…イカ唐揚丼800円2ッと鰯汁1ツをオーダー。出されてびっくり、具の巨大な事。遂に食べ切れず食べたかった鰯汁も殆ど残しました。新鮮でボリュームが大きくて安いためいつも満員。お奨めです…これで、また一層混む事になるのか…亀山湖は初めてなので食後の運動をしようと1時半に湖畔に着きましたが、湖畔散策路がなくボートぐらい。結局ホテルに2時前に到着してしまいました。湖畔の爽やかなホテル。ロビーで休むことに。2時半、フロントが気を利かせてチェックイン、3階の部屋に通してくれました。早速、風呂に飛び込みましたが、驚きました。褐色の湯でツルツルです。湯温はぬるめで逆上せの無いゆっくり入れます。この温泉は、私の故郷の十勝川温泉のモール温泉にそっくりです。上がった後が大変。汗が出るは出るは、とても暖まりました。妻は感激、私も地元にこんな良い温泉があったのかと凄い発見と喜びました。結局数回入浴しました。マッサージ機も良かったです。部屋も、ミニながら「和洋室」これが私たちには最高なのです。湖畔に面して眺めも結構。古い建物ながらたいへん清潔にされて気持ちの良いホテルです。食事は、普通ですが、泊めて戴いた5000円という破格値から言えば「豪華」な食事となります。私たちには充分な食事でした。とにかく、良い温泉ホテルに安く泊めて戴いたことを感謝するしかありません。お奨めのホテルです。
32
33
34
35
36
37
38
39
40