2
/5
こぱん
様
2003年8月
なんとなく聞き覚えのあった名前。若かりし
なんとなく聞き覚えのあった名前。若かりし頃泊まったか通り過ぎたか・・・・期待を持っていざ。ピンポーン<対応> 時間通りにチェックインしたら、奥様でしょうか?なんとも不思議そうな顔をして迎え入れてくれました。玄関前で犬が愛想良く振り振りしていました。玄関に一歩。なんとも鼻につくかび臭さ、宿カードもしっとり。霧降る高原だし・・・・。自動販売機も故障中で、雑然とモノが置いてありワイルドでした。 部屋の中は、ロフトつきのツイン。ロフトにも2組布団が引いてあり、床に、カーペットが引いてありガラスのテーブル、鏡台、ポットに麦茶のサービス。広さには問題はないが、やはり霧降る高原の湿気にはかてないのかなぁ・・・水とりゾウさんが満タンク、テレビは残念ながら、ロフトのはしごに隠れ、ベットからは見えにくい。電球が切れていて中途半端な暗さでした。私たちはTVゲームをしないのですが、有料でありましたよ。<食事> 楽しみにしていたビールがサッポロロング缶。キャベツとウインナーのスープ、鮭のムニエルと鶏肉のパン粉焼き、一口ケーキと缶詰のフルーツ、コーヒーが出ました。 朝食は、パンとスクランブルエッグ、ウインナー、レタス、コーヒー、りんごジュース。値段からするとこんなものかと思いますが、食堂もカビに襲われていてあまり・・・・ほこりやらべたべた汚れやらで、雰囲気はなかったです。他の客の1歳児の離乳食は全部食べていたみたいでした。時間通りには食事が始まらないので、宿泊客全員集合状態で食堂を見渡し、オーナーの夢や希望を創造してました。<風呂> 近所の町営温泉へ。夜中にペンションの風呂を使いました。2箇所ある風呂は1箇所しか湯が入っていなかった。また、脱衣所、浴室は換気が悪くカビで壁がはがれていました。浴槽は家庭用よりも広い。<眺望> 周りは緑。散歩をするようなところもなく、まさに、田舎を満喫できました。虫の声が良かったです。 全体的にかび臭くなければよかったです。オーナーは食事をしている姿がちらりと見えた程度で奥さんが切り盛りしている様子。普通のおばさんの家に泊まりに行ったようなそんな感想でした。
3
/5
しし
様
2003年8月
中禅寺湖、日光周辺から那須塩原を回り、佐
中禅寺湖、日光周辺から那須塩原を回り、佐野プレミアムアウトレットへ寄り帰宅。16時位にチェックイン。チェックイン時に麦茶をポットで頂き、部屋へ入り3ベットのロフト付きのお部屋でした。部屋は広かったですが、少し古さを感じました。お食事も美味しく頂きました。設備などは全体的に古さを感じましたが、値段からすれば十分だと思います。
4
/5
nina
様
2003年6月
投稿が遅くなりました
去年の6月にこちらにお世話になりました。
投稿が遅くなりすみません。
【お部屋・施設・設備】
普通のお宅にお邪魔したようなあったかさがありました。通された部屋はロフト付きの大きな部屋でした。夫婦と小さな子供2人でしたのでロフト部分は(マットレス・布団が2つアリ)使いませんでした。少しロフト部分が高い位置にあって登るのが怖かったというのもありますが。
【スタッフの対応】
奥さんが殆ど一人で切り盛りしていらっしゃったみたいです。ご主人はほとんど見ませんでした。奥さんはとても感じの良い優しそうな方でした。
【食事】
食事は一品一品が出てくるのが遅かったです。一人でやられてるから大変そうでした。ちなみにその時は我々の他に、2組のカップルが泊まってました。カップルだったら多少の待ち時間も調味料のうちなのでしょうが、小さな子供がいると、食事時間が長いと飽きてしまうのでもっと手際よく料理が出てくるといいと思います。お料理は美味しかったです。魚とお肉と両方出てきました。子供にもいろいろ心配りしていただいて嬉しかったです。
【お風呂】
鍵付きで2箇所あり。大人3人も入ればいっぱいになってしまうくらいのサイズでしょうか?入浴剤が入ってました。湯舟に虫が浮いててギョッとしました。他の泊り客は近くの日帰り温泉に行かれてたみたいですので、ゆっくり入りことが出来ました。
【宿・部屋からの眺望】
遠くは見えませんが、丁度新緑がさわやかな感じで、朝は小鳥がさえずり気持ちよかったです。
【周辺環境】
日光へも鬼怒川へもアクセスのいいところでした。翌日は霧降高原で遊びました。
24
25
26
27
28
29
30
31
32
投稿が遅くなりすみません。
【お部屋・施設・設備】
普通のお宅にお邪魔したようなあったかさがありました。通された部屋はロフト付きの大きな部屋でした。夫婦と小さな子供2人でしたのでロフト部分は(マットレス・布団が2つアリ)使いませんでした。少しロフト部分が高い位置にあって登るのが怖かったというのもありますが。
【スタッフの対応】
奥さんが殆ど一人で切り盛りしていらっしゃったみたいです。ご主人はほとんど見ませんでした。奥さんはとても感じの良い優しそうな方でした。
【食事】
食事は一品一品が出てくるのが遅かったです。一人でやられてるから大変そうでした。ちなみにその時は我々の他に、2組のカップルが泊まってました。カップルだったら多少の待ち時間も調味料のうちなのでしょうが、小さな子供がいると、食事時間が長いと飽きてしまうのでもっと手際よく料理が出てくるといいと思います。お料理は美味しかったです。魚とお肉と両方出てきました。子供にもいろいろ心配りしていただいて嬉しかったです。
【お風呂】
鍵付きで2箇所あり。大人3人も入ればいっぱいになってしまうくらいのサイズでしょうか?入浴剤が入ってました。湯舟に虫が浮いててギョッとしました。他の泊り客は近くの日帰り温泉に行かれてたみたいですので、ゆっくり入りことが出来ました。
【宿・部屋からの眺望】
遠くは見えませんが、丁度新緑がさわやかな感じで、朝は小鳥がさえずり気持ちよかったです。
【周辺環境】
日光へも鬼怒川へもアクセスのいいところでした。翌日は霧降高原で遊びました。