妻と3連休の1日前に東京を出発して1日目
妻と3連休の1日前に東京を出発して1日目は和風旅館で2日目はこちらの宿にお世話になりました。到着時刻が少し遅れそうな感じでしたのでご連絡すると食事の始まる時間には来て下さいとの事でしたので急いで間に合うようにチェックインしました。お部屋への案内がなく、鍵を渡されて妻と2人で部屋を探しながら入室しました。小さなお宿ですが、どこになにがあるかの説明はお願いします。お食事は、夕食朝食とも洋風でした。夕食はお肉がとてもやわらかく美味しく頂きました。食後のコーヒーは、私にとって超アメリカンの様な気がしましたが...。愛煙家の私にとって辛かったのは、喫煙するのに一階へ降りなければならなかった事と、夜ラウンジが寒い事ですかねッ。お風呂は、PM11:00まで利用可能です、鍵がかかるので妻と2人で貸し切り風呂にできますし、なかなかいいお湯でした。妻が冷え性で夜中に寝つけず1階に降りてその事を話すとオーナーさんが湯たんぽを用意してくれるとまでおっしゃって下さいました。お部屋やお風呂に虫がいて、妻は怖がっていましたが、僕は平気でした。オーナーの奥様は、都会的な方でした。忙しそうで、必要以外は会話がなかったのが残念ですねぇ~!!
秋の三連休を利用して、友人とツーリングに
秋の三連休を利用して、友人とツーリングにでかけました。高原の風は、さわやかで、武尊牧場で草をはむ牛や羊の姿にをみて、気分ものんびりリフレッシュできました。ペンションでは、時々みうけられる、わずらわしいしつこい対応がなく、静かにすごすことができました。掃除もいきとどいていて、気持ちよくすごせました。年配のお客様が多いのも、うなずけます。客の立場としてお願いしたいことは、1、小さなお宿ですが、非常口の説明はお願いします。2、お食事、お魚は大変おいしかったのですが、お肉の味が濃かったです。味付けは、個人差のあるものですので、私がそう感じただけかもしれませんが。同宿の方は半分以上が中高年の方たちで、健康も気になるでしょう。ステーキのソースは、別のポットに入れて、お客の好みでかけていただく・・方が、いいのではないかなと思いました。お世話になりました。