渋温泉を湯巡りし、小布施で栗おこわを食べ
渋温泉を湯巡りし、小布施で栗おこわを食べ、軽井沢でショッピングをしました。とても良い旅でした。部屋は、古くてあまり良くありませんでしたが、それをカバーできるくらい美味しい料理がでました。とくにカニの刺身はよかったです。6000円なら十分だと思います。
温泉でのんびりと過ごし、野猿公苑の猿見物
温泉でのんびりと過ごし、野猿公苑の猿見物。帰りに小布施に立ち寄りました。古い宿ですが清潔でした。食事の量もちょうどよく、おいしく頂きました。また、利用したいです。
渋温泉に花火大会の見物に行きました。2日
渋温泉に花火大会の見物に行きました。2日間とも雨で途中の見物なし、夕方小雨の中花火が始まりました。信州出身ですがここの花火大会は知りませんでした。約2時間ですが結構なものでした。16:00時頃宿につき部屋でノンビリしたり、お風呂に入ったりと夕食までゆったりしました。家族的な宿ということを聞いていましたがその通りで食事も豪華ではありませんが美味しくいただけました。ただお風呂は改装したほうがいいと思います。渋温泉は古い温泉街ですので宿が建て混んでいて部屋からの眺望を期待するのは多少無理があります。