3
/5
ゴリラクラブ
様
2002年4月
いつも志賀高原に行くときに温泉があること
いつも志賀高原に行くときに温泉があることは知っていましたが素通りしていた渋温泉に行って来ました。昔ながらのアットホームな温泉街でした。9つの外湯めぐりは絶対におすすめです。チェックインは4時ごろでした。宿の周りは車がやっと通れる程度の狭い温泉街です。駐車場はすぐ近くでしたがおばちゃんが出てきて親切に案内していただきました。着いたらすぐにもっと遅く来ると思っていたと言われました。もしやと思いつつ食事は外ですよねと言われました。トクーの投稿で「食事つきを頼んだにもかかわらず用意していない」というのがあったので知ってはいましたがやはり。。。と思いつつ夕食朝食をその場で申し込みました。価格はトクーに掲載されている金額と同じでした。部屋に通されると遅く着くと本当に思っていたらしく布団が敷いてありました。いろいろ質問すると外湯めぐりや周辺の状況をおばちゃんが親切に説明してくれました。隣が外湯でしたので鍵の開け方やのれんにスタンプを押す(のれんに9つの湯のスタンプを押しお参りすると御利益がある)方法など実践して見せてくれるなど、田舎のおばちゃんの家に遊びに行ったような気にさせてくれるおばちゃんでした。風呂は2箇所ありあまり綺麗とは言えない岩風呂と檜風呂があります。檜風呂は鍵がかけられ事由に貸切風呂として使えます。その檜風呂は小路に面していますのでいきなり開けると丸見えになりますので注意したほういいでしょう。食事は宴会場見たいのところでとりましたがまあまあです。部屋の冷蔵庫ですが、スイッチが入っていなかったため冷えるのに時間がかかりました。せめてチェックイン前には動かしてほしかった。。
3
/5
湯めぐり
様
2002年4月
毎年楽しみにしているGWの春スキーも、今
毎年楽しみにしているGWの春スキーも、今年は雪不足で直前まで予定が立ちませんでした。宿の予約も直前となりましたが、クラブトクーと金喜ホテルさんのお陰で、絶好の天気の中、春スキーを満喫できました。ありがとうございます。直前の人数、部屋数、食事の変更にも快く対応していただき、しかも低料金!渋温泉の外湯めぐりも楽しめて、またこの温泉街を訪れたいと言う気持ちになりました。また、翌日夕方まで駐車場を使用させていただきました。親切な対応、重ねてありがとうございます。今後のためにも一つだけ改善をお願いしたいのは、館内、客室の掃除をもう少し丁寧にして頂きたいと言うことです。
5
/5
neu
様
2002年4月
最後の春スキーを狙って志賀高原へ行ってき
最後の春スキーを狙って志賀高原へ行ってきました.人で一杯の人気エリアもなかなかですが春の志賀高原はやはり渋峠に限ります.エリア1の最大標高と自然を背景にがっちりと滑って参りました.行きでは軽井沢で,帰りは渋峠で軽い降雪に遭い,山が「またこいよ」と誘っているような,最高の1日でした.夜8時と,わりと遅めのチェックインだったのですが親切に対応して頂いたうえ,良き古さの残る渋温泉街を浴衣と下駄で散策させていただきました.温泉街から帰って来て気がついたのですがこちらの宿のお風呂もなかなかのもので地下にある洞窟風のお風呂や檜風呂など,内湯も充実しており一泊が物足りないと思った位です.こちらの宿泊希望も突然決まった中で丁寧にもてなして頂きまして,また是非御世話になりたいと思っています.
19
20
21
22
23
24
25
26
27