トクーの利用は今回2回目です。特に計画の
トクーの利用は今回2回目です。特に計画のないミニ旅行で、宿の食事と二人きりでゆったり過ごせる時間だけを楽しみに出かけましたが、宿の雰囲気も料金的にも大変満足できました。ゆっくりお風呂に入ろうと、ちょっと早めにチェックインし、ゆったりとした貸切風呂で疲れをとることができました。食事は、米沢牛をおりこんだフルコースで、他の人の感想記では、もの足りないという人が多かったのですが、ワインを頂きながらゆっくり食べれて、味も量も申し分ありませんでした。朝の焼きたてバターロールも大変美味しかったです。大人の雰囲気で、自信を持ってすすめれるプチホテルだと思います。
トクーの利用は去年の九月入会から三回目に
トクーの利用は去年の九月入会から三回目になります。みなさんの宿泊感想を沢山読んだ上、貸切風呂と温泉という点にひかれ、決定しました。今回は、ネコマスキー場でスキーを楽しんだ後に宿泊しました。宿のいたるところにドライフラワーがあり、自分好みの雰囲気でした。部屋は全室トイレバス付という嬉しいことですが、トイレの排水が少々悪臭がありました。また、部屋もタバコ嫌いな私達にはタバコのにおいが染み付いており、臭いの面で少しマイナスなイメージが残りました。しかし、お風呂はヒノキの香りが漂い温度も丁度良い温泉に入れ、とても満足でした。スキーの疲れを十分癒され、三度も入ってしまいました。お食事は前菜、スープ、メイン等美味しかったです。量は少ないとは感じませんでした。デザートのケーキがとても美味しかったです。(私達はチョコレートケーキとチーズケーキでした)宿周辺は大変静かでいいところだと思います。
主人と二人で1月14日-15日に、裏磐梯
主人と二人で1月14日-15日に、裏磐梯五色沼のペンション ガストホフ虹の詩 に宿泊しました。今回の旅行の目的は、裏磐梯のグランデコでのスキー。14日に一日スキーを楽しんで、17時にチェックイン。ご主人が対応してくださいました。館内はとても暖かくて、心地よく過ごす事が出来ました。スキーの後の疲労感を解消したくてチェックイン後すぐにお風呂に行ったのですが、清潔な天然温泉のヒノキ風呂(ジェット付)が用意されていてなかなかGoodでした。24時間何時でも利用できたので到着後と就寝前、翌朝にも利用させていただきました。連休の最終日とあって、宿泊者は私達だけ。こんな安い料金(1泊2食付5000円/人、暖房費300円/人)でペンション全体を稼動して頂くのは申し訳ない感じでした。ペンション全体の印象は、パブリックスペースがドライフラワーで上品に装飾されていて落ち着いた感じ。ご主人も奥様も穏やかな感じで好印象でした。食事は、何方かの感想の中に量が少ないとありましたが、確かに食べ盛りの若い人なら物足りないのかも知れませんが、私達には十分適量でした。素材も特に野菜とドレッシング等が美味しかったです。夕食のメインは米沢牛のステーキで焼き加減もソースもGoodでした。翌朝はチェックアウトの時に、奥様に喜多方の案内図と説明を頂いて、喜多方ラーメンと温泉を満喫して帰路につきました。次回も利用させていただきたいと思います。