伊香保の有名な石段沿いにある、古い温泉旅
伊香保の有名な石段沿いにある、古い温泉旅館です。部屋は石段とは反対側でしたが、温泉街の路地の景色はそれはそれで風情が感じられました。部屋も二人には十分の大きさです。料理は、対料金では普通だと思います。朝夕共部屋食でした。エレベータがないので、上の階だと上り下りがちょっと苦になるかもしれません。温泉は、伊香保の温泉ですので、十分満喫できます。広くはありませんが、源泉ですし、かけ流しですよ。石段沿いですので、湯上りにゲタで散歩しました。温泉気分を味わいには最高のロケーションだと思います。
宿の方は、伊香保の石段街を散策したくて丸
宿の方は、伊香保の石段街を散策したくて丸本館を選びました。とてもいい宿でした。食事はおいしく、部屋もきれいでなによりスタッフの皆さんの暖かいこと。また利用したいです。
お盆終盤で人がやや退いた軽井沢でジャムや
お盆終盤で人がやや退いた軽井沢でジャムやチーズ、お漬物等買物を楽しみ、突然の豪雨に遭いつつも榛名湖ドライブを満喫し、初めての伊香保温泉の情緒を味わいました。翌日の晴れ間に、再度榛名湖と榛名湖までのワインディングロード・ドライブ(漫画「イニシャルD」の舞台だったんですね!)を楽しみ、帰りは水沢うどんを味わいました!雨の中、宿の方に蘆花記念館まで迎えに来てもらい、宿までの車中に軽く伊香保のことを案内していただき、感じが良かったです。部屋はとても清潔で明るくて、旅館の情緒を楽しめました。ただ、窓からの眺望は石段側ではなかったので・・・それも、まぁ古い温泉街らしく情緒がありましたが(^^;。お風呂は女風呂が少し狭いですが、男風呂を家族風呂にして入らせていただきましたら、そちらは広々としてました。お湯は温度も湯量も最高!源泉からのお湯を贅沢に流しっぱなしでした。本当に良いお湯でした。最後は宿の方にペットボトルを頂き、それにお湯を分けていただきました。食事の量も味も良かったです。お味噌風味の少し辛口の鍋や、柚子の香りを巧く使ったけんちん汁も、山菜料理も美味しく頂きました。木造ですので、どうしても階上の宿泊客の廊下を走る足音や隣の部屋の話し声が聞こえてしまいますが、慣れればそんなに気になりませんでした。冷蔵庫内の飲み物もほぼ適正価格に設定されてますので、安心しました。宿の方のさりげない心配りで快適に過ごせました。都会的ホテルではなく、温泉旅館の情緒を味わうにはとてもよい旅館だと思います。是非、また丸本館さんに宿泊出来れば良いね!と夫婦で話しています。