伊香保温泉は何度か訪れたことが有るものの
伊香保温泉は何度か訪れたことが有るものの、石段街付近の温泉は一度もないため、今回利用致しました。15時には宿へ到着し、早速ご自慢の源泉100%の温泉をゆっくりと楽しむことが出来ました。日ごろの疲れを落とすことが出来、満足な旅となりました。家庭的な雰囲気と、気さくなご家族が真心あふれる持て成しをして頂きました。温泉の泉質も大変すばらしく、ぜひまた利用させて頂きたく思っております。
5月17日に一泊してきました。あいにくの
5月17日に一泊してきました。あいにくの雨だったので、宿でのんびりしようと思い少し早めの到着になってしまいましたが近くまで、気持ちよく迎えにでて頂きました。宿のご主人と、奥様は笑顔でやさしく接して頂きました。素朴な人柄がにじみでているような、宿でした。宿泊客が少なかったのでお風呂は男湯を、家族風呂にして頂きました。5、6人入れるくらいの小さなお風呂でしたがとてもお湯がよく、気持ちよく入れました。食事は部屋出しで、落ち着いて頂くことができました。量も、多からず少なからずといったかんじでした。もう少し山の物があってもよかったかなと思いました。18日は、午前中で雨があがったのでいろいろ回って帰りました。大満足の二日間でした。
GW最終日のチェックイン。閑散とした伊香
GW最終日のチェックイン。閑散とした伊香保だったのですが、丸本館さんも例外でなくなんと当日は私達のみ、という貸し切り状態。そのおかげで、普段トクーの激安料金では泊まれないという石段が見おろせる広い部屋を使わせてもらえました。前日に利用された方は随分五月蝿い思いをされたようで、御主人曰く「申し訳ない事をした」とのことですが、1日ずらすだけでこうも違うか、と言うくらいに静かな夜。お湯は茶褐色の源泉。(ちなみに風呂も貸切。当然ですか。)すりガラスの窓も広く、開放感のある入浴でした。肝心の料理も美味。。また、裏手にある駐車場への送迎を御主人にしていただいたのですが、狭い伊香保の街を走り慣れたハンドルさばきは必見。最初迎えに来ていただいた時は「え、ドミンゴ!?」と思いましたがそれも納得間違いなしですよ?