お世話になりました。
【部屋】古さを感じる部屋でした。暖房(集中管理?)のせいか、乾燥していました。
    生花が元気なかったので、造花にしては?

【対応】全体的に丁寧な対応でした。言えば対応してくれるといった感じです。
    ちょうどよいサービスだと思います。

【食事】とってもおいしかったです。少しずついろいろと食べられるので満足感が
    あります。味付けもやさしいプラス丁寧でした。ボリュームもおなかいっぱい
    になりつつも、食べきれず残念な思いもせずちょうどいいです。

【風呂】熱すぎず、ゆっくりと湯につかれました。子ども達にも、ちょうどよかったです。
    チェックインからチェックアウトまでいつでも入浴できるので
    夜朝ともに、他のお客さんも利用していました。

【眺望】宿自体からの眺望は周りが山なのでこの時期は何もありませんが、
    新緑や紅葉がきれいなのでは?少し散歩をすれば雪山が遠くに見えたりして
    きれいです。

【環境】階段街の一番上ということで、少し歩けば伊香保神社や温泉街の雰囲気を
    満喫できました。今回は行きませんでしたが、
    深夜一時までのバーなども気になりました。

【総合】昔ながらの宿という感じと、古さは否めませんが、食事のおいしさはよかったです。
    歩いてすぐに公衆風呂もありました。(下の方からわざわざ入浴に来ている人が
    たくさんいました。)2階の暖炉は味があってよかったです。
コストパフォーマンスは高い宿だと思います。
【部屋】きれいにされています。古さはありますが、建物そのものの歴史として考えれば、
    まったく気になりません。ただ洗面所の排水があまり良くなく、
    朝の時間は少し苦労しました。

【対応】浴衣のサイズ替えにすぐ対応していただきました。また周辺の道案内など気さくに
    対応していただき、良かったです。

【食事】品数、量、共に多すぎず、どれもおいしくいただけました。温泉宿に来ると、
    どうしても残しがちになるのですが、そのようなこともなかったです。
    小学校低学年の子供は大人と同じ量でしたので、品数をしぼっていただいた方が
    かえって良いかと思います。
    朝のおみそ汁は卓上で火にかけて煮詰まってしまうので、ごはんと共に大鍋から
    よそるようなスタイルでもいいかと思います。(並べる手間も省けるし、おいしく
    いただけるので)

【風呂】やはり古さは感じますが、歴史のある趣きとして良いと思います。
    泉質は湯上がりもさっぱり、つるつるで、とても良いと思います。少しぬるいかな?
    と思う事もありましたが、源泉掛け流しとのことで納得です。こどもはゆっくり
    つかれて、いつもより長風呂になりました。

【眺望】すぐ目の前に河鹿橋、窓から見える遠くの山々の姿、
    朝日があたりとてもきれいでした。

【環境】温泉街から少し離れている為、とても静か(近くを流れる川音のみ)です。
    落ち着いて過せると思います。

【総合】家族4人でゆっくりのんびり過ごせました。石段街までも割と近く、
    伊香保散策にも適していると思います。暖炉の火がやわらかく、
    ステンドグラスもいい雰囲気でした。
    紅葉の季節にまたお伺いしたいと思います。コストパフォーマンスは高い
    宿だと思います。
お世話になりました。
【部屋】古いですがお部屋の清掃が行き届いています。

【対応】フロントの方とてもていねいです。
    おかみさんもキビキビと仕事をしてらっしゃいます。

【食事】コラーゲン鍋たいへん美味しくいただきました。
    主人はすべての食事がおいしくごはん三膳もいただいてしまいました。

【風呂】お風呂はぬるめですが、ポカポカ良くあたたまります。

【眺望】冬なのですが雪もなく、緑もなく春は新緑がきれいでしょうし、冬は雪景色が
    きれいなのでしょうね。

【環境】伊香保温泉の一番奥で静かで良いです。

【総合】モニタープランで¥4,500でしたがお値段以上で満足です。
    お世話になりました。