3
/5
ブラックモンキー
様
2001年4月
確かにフロントの方々の対応は満点だと思う
確かにフロントの方々の対応は満点だと思う。残念な点は、施設面。冷蔵庫がきかず、ビールがまずかった。クッション周りが汚い。室内のビデオが10年以上前のものだった。布団を引く人が、足で布団を蹴っていた、など改善の余地がある。ただ、料理は四千円の物でも凄く美味しいし、温泉も良かったので、その面が残念である
5
/5
gan
様
2001年4月
今回初めてトクーを利用しました。宿泊先は
今回初めてトクーを利用しました。宿泊先は伊香保温泉の橋本ホテル はじめはネットで見たときには、そんなに期待をしていなかったんですよ。今回は、なるべくお金をかけないビンボウ旅行を目指していたのですが、橋本ホテルのサービスの暖かさに感動を覚えてたのは言うまでもないです。しかも橋本ホテルの歴史を拝見し、そしてその他の場所でも「あんた達はどこに宿泊しているのだい。」と聞かれ、橋本ホテルだというといいところに泊まっているねと誉められ 橋本ホテルがどういうところかの話しを聞かせれまた、感動をしました。明治40年からの創業だとかつては、一般客が泊まれないホテル官庁の方や 海外の国賓クラスの人でなければ泊まれないホテルらしく、私達は今回和室の部屋を希望したのですが橋本ホテルは、洋室の方がとてもいい部屋だと後から聞きまして、次回は洋室に泊まりたいなと思います。私達のお勧めでは、橋本ホテルから石段街に抜ける路にある温泉まんじゅうのお店「子宝屋」そこの店主のおじさんは本当にぶっきらぼうな方なのですが味は、ぴか一 マジ おいしい。その先にある山椒のおせんべいを売られているお店があるのですがそこのお父さんも素敵な方で暖かい笑顔そして、その山椒せんべいがまた格別においしい。今回の旅で我々は伊香保フリークになりました。次回は、紅葉の中をまた橋本ホテルにて過ごしたいとおもします。本当に橋本ホテルとの出会いを作っていただいたトクーさんには感謝です。そして橋本ホテルの方々の暖かいサービスに感謝また、伊香保の方々の笑顔に感謝です。仕事の疲れを本当にリフレッシュできました。東京を出発するのが遅くなり橋本ホテルについたのは、夜8時過ぎでしたが暖かく迎えていただきました。すぐに夕飯になりましたがおなかをすかせた我々は料理のおいしさと空腹のために話しをするのも忘れ食べあさりましたね。ホテルの方々の一言一言が暖かく 過剰ではないサービスにホントウ感動しました。
4
/5
横方謙三
様
2001年4月
骨休みでフラッと温泉に行きたくなって、ト
骨休みでフラッと温泉に行きたくなって、トクーを利用しました。とても安く泊まれたので満足しています。今回はなるべく、安く泊まりたかったので、素泊まりでした。橋本ホテルは伊香保の老舗の宿といった感じの風情で、温泉街の一番奥の高台に位置しています。歴史がある分、古いですが、設備的に特に不快に思うような部分はありませんでした。伊香保の源泉が近くにあり、ホンモノの「温泉」を堪能したい方にはうってつけだと思います。素泊まりなので、車で外に食べに行ったのですが、渋川へ下る途中に、洋食バイキングで何時でも1000円という店があったので、そこに入りました。よって、今回は非常に安く旅行することが出来て満足できました。
252
253
254
255
256
257
258
259
260