5
/5
sarger
様
2017年11月
【トクー!限定マル得プラン】《クチコミ書いて半額!!!》★いなか豚★プラン(和室)~季節の素材を使った会席膳~*
また利用したい
【部屋】6畳の和室ということでしたが、8畳の和室でした。
2人ではじゅうぶんな広さで、掃除も行き届き、良かったです。
【対応】丁寧な対応をしていただきました。
【食事】ニジマスのバジル焼きがとてもおいしかった。
【風呂】内湯の温度がぬるめだったのが残念です。
もう少し高めの温度が好みなので、朝はちょうどよかった。
【眺望】紅葉も終わりの時期だったので、もう少し早い時期に来ればよかった。
【環境】水の流れる音が気になりました。
【総合】この値段で、食事もおいしかったし、量もちょうど良かった。
部屋もきれいで満足です。また利用したいです。
4
/5
プー
様
2017年11月
【トクー!限定マル得プラン】《クチコミ書いて半額!!!》★いなか豚★プラン(洋室)~季節の素材を使った会席膳~
対応が、とてもやさしく感じがよかった
【部屋】清掃がきちんとされていて、気持ちよかったです。天井のよごれが少し気になりました。
空調があまりよくない気が。音も大きい。
【対応】観光の道をきいた際、ていねいに教えて頂けました。従業員の方(みなさん)の対応が、
とてもやさしく感じがよかったです。
【食事】そばの実あんかけがおいしかったです。あゆが泳いでいるように焼けていました。
【風呂】朝の風呂の温度は、ちょうどよかったのですが、夕方、夜はぬるかったです。
鉄分が多く、体に効きそうな感じでした。
【眺望】紅葉が終わってしまったこともあり、普通だと思いました。春とかもいいなあと思いました。
【環境】石段のところの“ふきのとう”でお昼を食べました。手作りで、おばさんが気さくで、
値段もお手ごろで、とってもよかったです。おいしかった。
落語か芸妓さんに、今度はふれてみたいです。たこ焼きもおいしかったです。
【総合】榛名神社が感動しました。パワースポットの感じがしました。行かないと勿体ないと思いました。
落語、芸妓さんのPRがあると、もっとお客さんくると思いました。
3
/5
しの
様
2017年11月
【トクー!限定マル得プラン】《クチコミ書いて半額!!!》榛名地鶏★はるなコケッコー★コラーゲン鍋プラン(和室)~季節の素材を使った会席膳~ **
源泉かけながし、静かな山の中、低コスト、充分です
【部屋】入口ドアと土間の広さの関係が悪く、出入りが困難。しばらく使用していない時期があったのか?
ユニットバスのトイレ便器のリング状の汚れ、排水口あたりに髪の毛ほこり有り。掃除で一度キレイに
したほうが良い。
【対応】あまり接する機会が無かったが、食事処のサービスマンの控えめなサービスと、笑顔が好印象。
もっと自信をもってお酒(夜)メニューをすすめても良いと思います。
【食事】おいしくいただけました。品数も多いです。ただ、コーヒーが飲めなくて辛いです。簡単で良いので
コーヒー、パン、ソーセージ程度の洋食がえらべたら良いのですが。
【風呂】鉄の匂いがする茶色黄金の湯。温度はぬるく感じましたが、体の芯から温まり、朝まで体がほかほか
していました。自宅の湯だとすぐに冷めてしまうのに・・・効能がすごいです。
【眺望】自然を感じられる山の中にあり、川の音も部屋まで聞こえてきます。今時期は秋の紅葉から冬の山景色
への移りかわりが見れます。
【環境】河鹿橋から近く、石段街までの距離は散策に丁度良い。源泉地露天風呂もすぐ近くなため、立地は良い。
【総合】昭和レトロな感じがしました。ステンドグラスがすてきだと小学生の娘が言っていました。
源泉かけながし、静かな山の中、低コスト、充分です。
一つ不便!と思うのは駐車場。一度いれたら出せない?出しずらい?ため、外出しずらいのです・・・。
事前にコンビニは済ませましょう。
69
70
71
72
73
74
75
76
77
2人ではじゅうぶんな広さで、掃除も行き届き、良かったです。
【対応】丁寧な対応をしていただきました。
【食事】ニジマスのバジル焼きがとてもおいしかった。
【風呂】内湯の温度がぬるめだったのが残念です。
もう少し高めの温度が好みなので、朝はちょうどよかった。
【眺望】紅葉も終わりの時期だったので、もう少し早い時期に来ればよかった。
【環境】水の流れる音が気になりました。
【総合】この値段で、食事もおいしかったし、量もちょうど良かった。
部屋もきれいで満足です。また利用したいです。
空調があまりよくない気が。音も大きい。
【対応】観光の道をきいた際、ていねいに教えて頂けました。従業員の方(みなさん)の対応が、
とてもやさしく感じがよかったです。
【食事】そばの実あんかけがおいしかったです。あゆが泳いでいるように焼けていました。
【風呂】朝の風呂の温度は、ちょうどよかったのですが、夕方、夜はぬるかったです。
鉄分が多く、体に効きそうな感じでした。
【眺望】紅葉が終わってしまったこともあり、普通だと思いました。春とかもいいなあと思いました。
【環境】石段のところの“ふきのとう”でお昼を食べました。手作りで、おばさんが気さくで、
値段もお手ごろで、とってもよかったです。おいしかった。
落語か芸妓さんに、今度はふれてみたいです。たこ焼きもおいしかったです。
【総合】榛名神社が感動しました。パワースポットの感じがしました。行かないと勿体ないと思いました。
落語、芸妓さんのPRがあると、もっとお客さんくると思いました。
ユニットバスのトイレ便器のリング状の汚れ、排水口あたりに髪の毛ほこり有り。掃除で一度キレイに
したほうが良い。
【対応】あまり接する機会が無かったが、食事処のサービスマンの控えめなサービスと、笑顔が好印象。
もっと自信をもってお酒(夜)メニューをすすめても良いと思います。
【食事】おいしくいただけました。品数も多いです。ただ、コーヒーが飲めなくて辛いです。簡単で良いので
コーヒー、パン、ソーセージ程度の洋食がえらべたら良いのですが。
【風呂】鉄の匂いがする茶色黄金の湯。温度はぬるく感じましたが、体の芯から温まり、朝まで体がほかほか
していました。自宅の湯だとすぐに冷めてしまうのに・・・効能がすごいです。
【眺望】自然を感じられる山の中にあり、川の音も部屋まで聞こえてきます。今時期は秋の紅葉から冬の山景色
への移りかわりが見れます。
【環境】河鹿橋から近く、石段街までの距離は散策に丁度良い。源泉地露天風呂もすぐ近くなため、立地は良い。
【総合】昭和レトロな感じがしました。ステンドグラスがすてきだと小学生の娘が言っていました。
源泉かけながし、静かな山の中、低コスト、充分です。
一つ不便!と思うのは駐車場。一度いれたら出せない?出しずらい?ため、外出しずらいのです・・・。
事前にコンビニは済ませましょう。