裏磐梯のドライブに行きました。宿は古い感
裏磐梯のドライブに行きました。宿は古い感じがしました。部屋は案外きれいでした。GWだったのでたくさん宿泊者がいました。食事は夕食・朝食を食べましたが、あまりおいしくはありませんでした。スキー宿なんだろうなと感じました。
GWの前半、2泊素泊りでお世話になりまし
GWの前半、2泊素泊りでお世話になりました。現地には13:00頃に到着。外から見ると古い印象でしたが、中に入るとまめに改装されている印象で少し安心しました。すぐにお部屋へ案内していただけ「広いお部屋ご用意しましたから」とのお話の通り、2人では充分すぎるほどの大きさのお部屋で、やはり手入れされている印象でした。でも。。。カメムシ(?)が大発生中で、駆除に四苦八苦(汗)お風呂は岩風呂と桧風呂がランダムに男女入れ替わりますのでどちらも楽しめます。印象としては「昔ながらの温泉」といった感じでしょうか。お湯質はぬるぬるした感じですが、低血圧の私がのんびりつかっていても全然のぼせないという不思議なお風呂でした。ちなみにどちらも露天がついていますが、男性と女性の露天風呂の境目がきっちりしていないので、女性は注意が必要でしょう。従業員の方々は、顔を合わせるたびに気軽に声をかけてくださります。到着したときもサファリパークの半額チケットをすぐに作ってくださり、非常に助かりました。また、出かけている間にお布団までひいてくださり、対応に対してはみなさんの感想がうなずけるところです。お布団もひなびた煎餅布団ではなく、ふかふかの羽布団でゆっくり休めます。総合的には本当にいいお宿だったと思いますので、虫が残念でなりません。ただ山の中なのでしょうがないのでしょうが。。。帰り際「今度来るときはご飯食べてってぇ(笑)」と送り出してくださった従業員の方の言葉通り、次回は食事も楽しませていただきたいと思います。ありがとうございました。
3月に続いて、2度目でした。前回の反省を
3月に続いて、2度目でした。前回の反省を生かして、今回は、子どもたちのお菓子持参で行って来ました。部屋、料理などは、前回とほぼ同様ですが、今回は、大浴場が、途中で交代があり、檜と岩風呂と両方入れました。とても、気持ちよかったです。ただ、男女入れ替えをするということが、あらかじめ知らされてなかったし、時間も10時頃からの数時間だけだったので、間違って入ってくる人がいるんじゃないかと、ちょっと、心配しながら入りました。(この日は、宴会の方々がいたので、なおさら)それから、露天風呂の方は、男性の方に、とてもマナーの悪い方がいて、境の板をずらされてました。せっかくの良い露天風呂なのに、がっかりでした。露天風呂の境をもう少ししっかり作ってほしいと思います。